七五三
しちごさん
Shichi-go-san ("Seven-Five-Three" Festival)
男の子は5歳、女の子は3歳と7歳になる年の11月15日に行われる、神社に参詣し、子どもの成長を祝う行事(3歳になる男の子も祝っていたかつての習慣が残っている地域もある)。最近は有名な神社に参詣する人が多い。また、数え歳で祝っていたが、最近は満年齢で祝ったり、11月15日でなく都合のいい日に参詣したりすることも多くなった。神社に参詣したあと、多くの人は縁起物である千歳あめ(紅白に染めた棒状のあめ)を境内などで買って、親類や近所の人たちに配る。また、七五三では、着物を着せて、写真館で写真を撮る人も多い。着物のレンタルも流行っていて、着物一式のレンタル、着付け、写真撮影などのパックは30,000円ぐらいからある。
|
 ok_p02 |
 ok_p02_1 |
 ok_p02_2 |
 yk_p02 |
 yk_p02_1 |
|