お月見
お月見スイーツ
2012.10.05
月別
9月
9月1日は1923年の関東大震災にちなんで「防災の日」に指定されています。この日やこの日に前後には、学校や地域で防災訓練が実施されます。例えば、小学校では、防災頭巾をかぶって避難場所に集まる避難訓練や、迎えに来た保護者に子どもを引き渡す訓練が行われます。
9月~11月にかけて、多くの学校で文化祭や学園祭が行われます。
旧暦の8月15日は中秋の名月で、一年でもっとも美しく月が見られる日とされています。今の暦では9月になることが多いです。
あちこちの神社でお祭りが行われ、お神輿をかついだり、山車をひいたりする人の姿が見られます。
第3日曜日の「敬老の日」から「秋分の日」にかけて、年によっては連休が続くことから、近年「シルバーウィーク」という呼称が定着し始めています。
【祝日:敬老の日(9月第3月曜日)、秋分の日(年によってかわるが23日ごろ)】
関連サイト
「日本の小学生生活」6年1組、避難訓練
http://www.tjf.or.jp/shogakusei/6-1/donna/gyouji_j.htm
「であい」教師のためのサポート情報、ミニ事典、学校・教育「文化祭・学校祭」
http://www.tjf.or.jp/deai/contents/teacher/te_index.html