携帯電話の使い方を考えよう(中学生向け)
2010.03
読解教材を使って、日本の高校生と大学生3人が携帯電話がどのように使っているかを知 り、自分と比較したり、携帯電話の長所短所について考えたりしてみる。さらに、日本人学生と携帯電話のつき合い方を探る。自分たちの携帯電話の使い方と比 較したり、日本でのマナーを調べたり、クラスアンケートなどの活動をしたりする。
読む前に携帯電話について知っていることを話しあう。携帯電話の使い方や、便 利な機能あるいはマイナス点などについて日本人学生の意見を読み、理解し、そして自分の携帯電話の使い方や依存度などを振り返る。
このインタビューを読むことにより、自分たちの生活に深く入り込んでいる携帯電話というものの使い方の注意点やマナーにも学習者の目を向けたい。
目 標 | ・いろいろなアクティビティを通して、インタビューに使われた表現の意味を推論し学ぶ。 |
---|---|
対 象 | 中学生 |
日本語レベル | 初級~中級 |
準備するもの
手順
- 生徒はペアになり、次の質問に母語で答える。
- いつ携帯電話を使い始めましたか。
- (1ヵ月の)料金はいくらですか。
- 使用料は誰が払いますか。
- 読解教材を配る。自分の答えと、いずほ、あかね、リサの答えを比べる。
- 一番早く携帯電話を使い始めたのは誰ですか。
- 一番多くお金を使っているのは誰ですか。
- ブレインストーミングあるいは母語で話し合いを行う。
- 携帯電話はいつも持っていますか。
- よく使う機能は何ですか。
- 携帯電話の欠点は何だと思いますか。
- 携帯電話が使えなくなったらどうしますか。
- クラスを3つのグループに分ける。グループごとに1つのセクションを読む。
わかったことを母語でクラスに発表する。一人またはペアでインタビュー全体を読ませてもよい。 - 生徒は次の質問に答え、指示に従って話し合いや調査を行う。
- 質問1
1-a: 下線の部分に適当な生徒の名前を入れなさい(日本語で)。
______は ときどき、がっこうに ケータイを もっていきます。
______は ほうかごまで ケータイを つかいません。
______は ケータイを おふろに もってはいります。
- 1-b: 話し合い(母語でもいい)
・知り合いに、お風呂に携帯電話を持って入る人がいますか。
・お風呂に携帯電話を持って入ることについて、どう思いますか。
- 質問2
2-a: いずほ、あかね、リサがインタビューのなかで言っている携帯電話の機能を、表に日本語と英語で記入しなさい。Student's name Japanese English eg いずほ メール Email/SMS 1 2 3 4 5 - 2-b: 調査:クラスを対象に、携帯電話の機能のうち、どの機能を使うかを調べ、棒グラフにまとめなさい。
- 2-c: あなたが使う携帯電話の機能と、日本の生徒が使う機能とを比べ、違いがあれば、その理由を考えましょう。
- 質問3
- 3-a: いずほ、あかね、リサは携帯電話の欠点について話しています。 リストから適当な単語・文章を選んで空欄を埋めなさい。
- 3-b: 生徒の名前と意見を線で結びなさい。
プロフに自分の顔写真を貼り付けることや、( )ことは危険です。 みんなで話をしながらご飯を食べているときに、( )のを見ると嫌になる。 電車でケータイの( )人は、( )。 ケータイで( )で話したり、( )で電源を切り忘れたりする。 あかね いずほ リサ (1) ほかのひとのことを考えません (2) ケータイをずっといじっている (3) 危険です (4) 大きな声
(5) 教会や図書館やコンサート (6) ブログで知り合った人と会う約束をする (7) メールやゲームをいっしょうけんめいしているNote:
携帯電話のメールは、EメールとSMSがあります。SMSはshort message serviceの略で、英語でいうtextingにあたります。 ただ、SMSは長さや添付するものに制約があったり、異なる携帯電話会社間では送信できなかったりするので、「Eメール」を使うことが多いです。 - 3-c: 話し合い
・3-bに出てきたような人を見たことがありますか。そのとき、どう思いましたか。
・ほかに、携帯電話の欠点は何だと思いますか。 - 3-d: 調査
電車の中など、公共の場で携帯電話を使うときのマナーとエチケットについて調べなさい。
日本における決まりとエチケットと、自分の国とを比べて、違いとその理由を話し合いましょう。
- 質問4
- 4-a: もし携帯電話を持っていなかったらどうしますか。
いずほ、あかね、リサはなんと言っていますか。
答えてください(母語でいいです)。
いずほ:
あかね:
リサ:
- 4-b: 考えたことをクラスで発表しましょう。
- 質問5
- 5-a: 文章のなかから、カタカナのことばを見つけて書き出しなさい。
母語で意味を書きなさい。省略されたカタカナのことばに印をつけなさい。 - 5-b: ほかに省略されたカタカナのことばを知っていれば、書き加えましょう。
クラスで話し合いましょう。
- 質問1