くりっくにっぽん活用術


けん玉のむかし、いま、これからを考えよう

執筆:ニコルス潤子

話題/目標:からだと健康、テクノロジー、地域・世界とのつながりを認識する、教室の外とつながる、文化を捉える視点を身につける、気持ちや考えを伝えあう、異なる意見を調整する、自分・自文化と比べる、趣味とスポーツ

2019.09

けん玉のニューウェーブのパイオニア、河本さんの動画を観て、質問に答えたり話し合ったりする。また、けん玉を作ったり、けん玉ダンス・体操をしたりして他教科ともつながる。歴史を調べて発表したり、他の伝統的な遊びや、あそびの移り変わりについて考える。

目 標

・けん玉について理解する
・けん玉やほかの伝統的な遊びについて考える
・けん玉の移り変わりについて考える

対 象 1年生~8年生
日本語レベル 初級
準備するもの
  • 動画を見られるようにしておく

手順

【ビデオを使った導入】
今回使う動画は2分11秒なので、2回に分けて観るか、前半か後半のどちらかを選んで観るといいでしょう。

PART 1 (0:00から0:43)
ビデオを観て考えたり話し合ったりしてみましょう。

Suggested Questions
1. ビデオの中で何が見えますか。

2. どこだと思いますか?なぜそう思いますか。

3. こうもとさんは何をしていますか。

4. こうもとさんを見てどう思いますか。こうもとさんはどんな人だと思いますか。(生徒が言いたいことを教師がサポートして、必要なら新しい言葉を教える)

5. こうもとさんの仕事は何だと思いますか。

6. こうもとさんはいつからけん玉を始めたと思いますか。

7. こうもとさんに聞いてみたいことは何ですか。


PART 2(0:44 から)
ビデオでけん玉の技について見てみましょう。こうもとさんはどんな技を紹介しているでしょうか。

Suggested Questions
1. こうもとさんはいくつ技を紹介しますか。(3つ)

2. 技の名前は何ですか。(うぐいす、灯台、さか落とし)

3. こうもとさんはどのぐらい練習したと思いますか。

4. けん玉にはレベルテストがあります。けん玉協会のリンクを見て、こうもとさんのレベルはどのぐらいか見つけてみましょう。
http://kendama.or.jp/tricks/basic_tricks/

5. これはGlobal Kendamas Networkのけん玉検定リストです。この中にこうもとさんのけん玉の技がありますか。さがしてみましょう。
https://kendamakentei.com/pdf/kendamakentei_trick.pdf


【やってみよう】
■けん玉のテーマ
· けん玉をやってみる
もしけん玉が学校にあったら実際に遊んでみましょう。

· カップけん玉を作ってみる
けん玉が学校にない場合は手作りしてみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=gdy4qCHHVy0
https://hoiku-navi.net/kamikop-kendama/
https://hoiclue.jp/800007423.html

· けん玉体操をやってみる
http://kendamarider.com/217.html

· けん玉ダンスをやってみる
https://www.youtube.com/watch?v=VHCs69nRkrM&t=144s

· ウェブサイトでいろいろな技を見て自分の意見を発表する
教師:あなたがやってみたい技は何ですか。一週間でどのぐらいの時間、練習したいですか。クラスでシェアしてみましょう。
「~を、やってみたいです」「毎日___分練習したいです」などの表現を使うことができます。

けん玉協会:
http://kendama.or.jp/tricks/basic_tricks/
Global Kendamas Network:
https://kendamakentei.com/

· 姉妹校といっしょにけん玉をする
学校にけん玉があって、日本の姉妹校もけん玉を持っていたら、いろいろな背景とけん玉のビデオを撮り、おたがい見てみよう。
日本の姉妹校とスカイプで一緒にけん玉をやるのもいいでしょう。

Note Note
最近、さまざまな地域で自分のけん玉の技を録画してシェアしているのをよく目にします。同じけん玉をしていても、それぞれ違う背景が映っていたりします。この背景から情報を得ることもViewing skillsのひとつです。姉妹校と動画を交換することで、さまざまな発見があるかもしれません。

■バディ活動
· 高学年生がけん玉を練習して、低学年生に教える
· 高学年が低学年生に教えながら、カップけん玉を一緒に作る
· 学校でけん玉や日本の遊びを取り入れた大会を開く


【調べてみよう】
・次のウェブサイトでけん玉について知りながら、漢字を探す
https://matome.naver.jp/odai/2143171220406563201/2143171303906686203

・けん玉の歴史について調べて、発表する
① けん玉はいつ始まりましたか。
② どこから来ましたか。
③ 誰が作りましたか。
④ けん玉のデザインは変わりましたか。
⑤ 世界にはいろいろなけん玉のデザインがあります。
どのデザインがいいと思いますか。なぜですか。


☆関連サイト
キッズウェブ
https://web-japan.org/kidsweb/ja/virtual/kendama/kendama02.html

グローバルけん玉ネットワーク
https://www.gloken.net/jp/history/201410290101/

日本けん玉協会
http://kendama.or.jp/archives/history/

・記事を読んでけん玉以外の遊びについて調べる
日本語:https://www.tjf.or.jp/clicknippon/ja/archive/docs/TB11_J.pdf
英語:https://www.tjf.or.jp/clicknippon/ja/archive/docs/TB11_E.pdf
①表や年表にまとめる。
②伝統的な遊びの中に遊んだことがないものがありましたか。それは何ですか。どの遊びをやってみたいですか。
③ あなたの国の伝統的な遊びは何ですか。その遊びはどこから来ましたか。

・周りの大人に聞いて調べる
お父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんにどんな遊びをしていたか聞いてみましょう。クラスで発表しましょう。その結果をクラスでまとめてグラフにしましょう。また、自分たちの遊びと比べてベン図に書いてみましょう。どんなことがわかりましたか。


【話し合ってみよう】
・けん玉のいいところについて話し合う
資料として次の記事を読んでもいい。
https://www.tjf.or.jp/clicknippon/ja/archive/docs/TB11_E.pdf(英語)
全身運動。体幹が鍛えられる。子供から年よりまで一緒にできる。どこでもいつでもできる、など
・下のウェブサイトで新しくつくられたけん玉を見て、話し合う
くりっくにっぽんアーカイブ
https://www.tjf.or.jp/clicknippon/en/mywayyourway/06/kendama.php(3ページ目)
KDX:https://www.asovision.com/kdx/about/
電玉:https://dendama.co.jp/

① これらのけん玉は伝統的だと思いますか。どうしてそう思いますか。どこが違いますか。
② 伝統的なことを変えるのはいいことだと思いますか。伝統が変わらない方がいいですか。それはなぜですか。
③ 電玉、けん玉ダンスのいいところは何だと思いますか。
④ 電玉やけん玉ダンスに挑戦したいですか。
⑤ 未来のけん玉はどう変わっていくと思いますか。

☆けん玉の絵本
『りんごとけんだま』ISBN-13: 978-4893096296
『しっぱいのれんしゅう』ISBN-13: 978-4569681719
『けんだま」の絵本』ISBN-13: 978-489423353


国際文化フォーラム
(c)The Japan Forum