くりっくにっぽん活用術

非常食について考えよう

執筆:西村パーク葉子

話題/目標:からだと健康、グローバルな課題を理解する、他教科とつながる、教室の外とつながる、日常生活、自分と身近な人々、自分・自文化と比べる、食

2019.03

文字サイズ+拡大 ±標準
  • プリント

非常食の大切さとその方法を学び、自分を自分で守るためには今何をするべきか、考える。そして非常食レシピの例を通して、日本の伝統的な乾物などの食材について知り、自文化の食材と比べ、自分の周りにあるもので非常食レシピを考え、作ってみる。

目 標

• 非常食について専門家のアドバイスを読んで理解する。
• 災害時に自分で自分を守るために何をすればいいか話し合う。
• 日本の乾物などとそれらを使ったレシピの知識を得る。
• 身近な食材を使って非常食のレシピを考え作ってみる。

対 象 高校生レベル以上
日本語レベル 上級レベル
準備するもの

手順

【Section A: 非常食のストックについて】
1. 内容確認のための質問
a) 今泉さんは、2011年3月11日東日本大震災の時、どんなけいけんをしましたか。
b) そのけいけんを通して、どんなことに気がつきましたか。そのことは、今の仕事とどう関係がありますか。
c) 何日分くらいストックしておけばいいと言っていますか。
d) 非常食はどんなものをストックしておけばいいと言っていますか。
e) ストックのやり方について、どんなアドバイスがありましたか。くわしく説明してください。
f) 今、私たちにできることは、どんなことだと言っていますか。
g) 最後に、「やってみてください」 と言っていますが、やってみることで、どんなメリットがありますか。

2. ディスカッションのヒント
h) グループで話し合いましょう。
あなたの家に、どんな非常食品がありますか。
どこに、何日分くらい、ストックしてありますか。
みなさんはどんな食べ物をストックしていますか。リストを作ってください。もし、何もストックしていなかったら、何をストックすればいいと思いますか。話し合ってください。
i) 自分で自分をまもるために、何をすればいいと思いますか。日本語で、できることのリストを作りましょう。

【Section B: おすすめレシピ】
1. 内容確認のための質問
a) どんな乾物をつかっていますか。リストしてください。
b) どんなかんづめをつかっていますか。リストしてください。
c) この3つのレシピに共通している調理法は何ですか。

2. ディスカッションのヒント
d) ここに使われている食材で、あなたもよく使うものはどれですか。
e) 使ったことがないものはどれですか。
f) 食べてみたいレシピはどれですか。どうしてですか。
g) もし、食材が手に入るなら、どのレシピを作ってみたいですか。どうしてですか。

3. 表現活動のヒント
h) あなたのうちに、どんな乾物やかんづめがありますか。それを使って、どんな料理ができますか。作れるレシピを考えてください。そして、日本語でレシピを書いてください。
i) みんなのレシピを、クラスで発表しましょう。そして、各レシピに日本語でコメントを書いてください。
e.g. つくりやすいですね・おいしそうですね・つくってみたいです・食べてみたいですetc.


文字サイズ+拡大 ±標準
  • プリント

Page Top