留学
りゅうがく
Study abroad
文部科学省では、1988年2月に、30単位の範囲で単位の修得を認定する高校生の留学制度を創設し、同年4月から実施している。このような制度のほか、私費で留学したり、財団などの奨学金制度などを利用したりして留学する高校生も多い。 私費留学などを含む1998年度の滞在3ヵ月以上の高校生の留学者数は、1,650校の4,186人(公立1,919人、私立2,267人)である。この数は1996年度の4,481人から6.6%減少している。最も多いのはアメリカ合衆国の2,043人、以下オーストラリア565人、ニュージーランド446人、カナダ408人、イギリス248人である。 一方、滞在3ヵ月以上の日本への外国人留学生の受け入れ状況は、1998年度で785校1,350人(公立623人、私立727人)である。留学生の出身国は50ヵ国にのぼり、最も多いのはオーストラリアの355人、以下アメリカ(238人)、中国(140人)、カナダ(115人)、ニュージーランド(63人)の順である(文部科学省「平成10年度 高校における国際交流等の状況」1999年)。
|
 yy051 |
 yy_d08 |
|