11-011
小越/長春市第十一高等学校 (中国吉林省)
Xiaoyue/Changchun No. 11 High School (Jilin, China)
小越长春市第十一高级中学 (中国吉林省)
本人が書いた文/Original text本人原文본인이 쓴 글
わたしの趣味は書道です。7歳のときから習いはじめて、今ではけっこう上手になりました。これまでたくさん大会に参加して、世界レベルや国レベルの大会で何度も賞を取ったことがあります。
My hobby is calligraphy. I started to learn this when I was 7 and now I have become good at it. I participated in many contests so far and have won prizes in world wide and national wide contests.
我的个人爱好呢,是写书法。我从7岁时开始学习书法,迄今为止,也可以说是小有成就了,曾经参加过许多比赛,也获得过几项世界级的、国家级的书法比赛奖项。
書道のほかに、水墨画も趣味のひとつです。斉白石の息子の斉先生に習ったこともあります。
Another hobby of mine is Chinese ink drawing. I have been taught by the son of a famous drawer.
除了书法,画水墨画也是我的兴趣爱好之一。曾经拜齐白石的儿子齐老师为师学习水墨丹青画。
わたしはいま、「上弦草」文学サークルのリーダーです。「上弦草」文学サークルは、長春市第十一中学でいちばん大きいサークルで、省でもひとつだけの優秀サークルです。これは「上弦草」文学サークルのおもなメンバーです。
I'm the leader of a literature club called '上弦草.' This is the biggest club in my high school and is the only group recognized by the prefecture as being excellent. These are the major members of our club.
本人现任“上弦草”文学社的负责人。“上弦草”文学社是长春市11高中学最大的社团,为省级唯一的一所优秀社团。图上所示为“上弦草”文学社的主要负责人。
学校の食堂の放送室です。学校の生徒会のメンバーなので、食事をするみんなのために、毎日ここでお昼の放送を流しています。
This is the announcement room in the cafeteria. I am a member of the student council in my school, so I make afternoon broadcasts at lunch time.
图上所示为学校食堂的播音室。作为校学生会的一名成员,每天中午我就是在这里为就餐的同学播音。
わたしのスナップ写真です。16歳のわたしは活発で活動的ですが、いちばん好きな色は深い黒なんです。(^_^)
This is a snapshot of me. I am active being 16, but my favorite color is black.
这一张是我日常的生活照。身为16岁的我,虽然很活泼好动,但是深沉的黑色依然是我的最爱!:)
  自己紹介します
   わたしは小越です。今年16歳です。いつから日本を好きになったのかは、はっきり覚えていません。不思議でかわいいドラえもんをテレビで見たからかだったか、外国語の本にきちんとならんだ単語を見たからかだったかよくわかりませんが、それももうそんなに大事なことではないかもしれません。中国からそんなに遠くないよその国に、いつのまにか、すごく興味をもつようになったのです。
   小さいときに兄の影響で日本のアニメに出会いました。そのころ、わたしは藤子不二雄の『ドラえもん』を読むのが好きで、一日中次から次へと読んでいました。小学校4年生のときに出会った、人はいいけど単純でひょろひょろののび太、乱暴者で力の強いジャイアン、ずるがしこいスネ夫、かわいい静香ちゃん、そしてドラえもんの取りだす不思議でヘンないろんなもの・・・そのとき、わたしの心に一つの種が植えられました。日本って、なんて不思議なとこなんだろう!
   少し大きくなると、日本のことがもっとよくわかるようになりました。よく働く国民性、豊かで強い国力、古くからの伝統文化をもつ国。わたしは、日本のアニメをきっかけに日本のことを知ったのですが、日本ではアニメもとても大切な文化なのです。より深く日本の文化を理解し、国を理解したいと思って、中学校のときに日本語の授業を選びました。
   日本語の勉強を始めてから、もう5年がたちました。この5年のあいだに、わたしはたくさんのことを学びました。もちろん、アニメへの想いは、どんどん大きくなっています。日本語を勉強することと、日本のアニメが好きなことは、おたがいにいい影響をあたえあっていると思っています。アニメはまるで夢の羽根をもつ天使のように、わたしを不思議の国へ連れていってくれるし、日本語の勉強についても、智恵のある長老のようにひとつひとつていねいに教え、みちびいてくれるのです。
   アニメを見はじめたばかりのころは、ただおもしろいと思っているだけで、そこにこめられている深い意味は全然わかっていませんでした。日本文化のことがわかるようになって、やっとその美しい絵のうしろに、深い文化があることに気づいたのです。そこでもう一回前に読んだアニメを読みなおしてみると、『聖闘士星矢-女神の聖闘士』には正義とはなにか、友情とはなにかがはっきりとかかれているし、『うる星やつら』の明るい笑い声から日本人の細やかで含みのある情がわかるし、『るろうに剣心』では義侠の士がもつべき勇気とやさしい心などがわかりました。それからは、なにか問題があると「真実は一つ」、かわいいぬいぐるみを見ると「かわいい」と言うのが口ぐせになりました。努力してなにかをやりとげたら、スラムダンクの桜木花道みたいに、「ワハハ、わたしって天才!」と大笑いします。剣がなくても愛する人を心をこめて守りたいといつも思っています。夢では、よく空一面に飛びちる桜の花びらを見ます。美しくてかわいらしい着物の様子も、ありありと想像できます。ほら、踊っているのは、わたしの心なんです! 日本、そこはわたしの夢がはじまるところです!
   ある国を理解しようとするとき、美しい自然の風景をみるだけでは表面的にすぎなくて、文化を知らないと本当の意味で理解することはできないのです。富士山はわたしの心のなかではすでにただの気もちのいい風景ではないのです。見渡すかぎりの桜の花も、ただ街を美しくかざっているだけではないのです。たとえ万年雪の下でも、ずっと続いてきた武士道の精神をかくすことはできません。かれて散ってしまった花びらの中でも、人と人の友情や細やかな心づかいが消えていくことはありません。
   日本に近づいて、その文化を深く感じる。
   日本に近づいて、その文化のすばらしさを心から感じる。
   日本経済がめざましく発展しているからではなく、経済のかげでその発展を支えている文化という土台があるから、日本を愛するのです。もっと日本の本当の姿を理解しましょう!
遠くからほほえんでいるだけでなく、手をつないでいっしょに進んでいきましょう
   日本語の発音を勉強しはじめたころ、「あいうえお」と言いながら、日本の若者はどういうふうに発音して、どういうふうに文字を覚えるんだろうと考えたことがあります。
   日本語の会話の勉強をはじめたころは、「よろしくおねがいします」と言いながら、日本の若者は、どんな声の感じで、どんなあたたかい笑顔でこのことばを言うんだろうと思ったことがあります。
   はじめて日本人の先生に出会ったころは、みんないつもおどおどしていて心のなかでこっそり「せんせい」と呼びかけながら、この若い日本の先生は日本でどんなふうに勉強し、どんな生活をしてたんだろうと想像していました。
   前は、いつも「推測、推察、想像」することしかできませんでした。わたしたちは東シナ海の浜辺に立ち、期待とたくさんのあこがれをもって、「一衣帯水」の隣国・日本を遠くにながめていました。でも、いまは違います。小泉首相のような国のリーダーが、『人民中国』を自分のお金で定期購読して中国をより深く理解し、中国人民の気もちを理解するだけでなく、わたしたちみたいな高校生も、日本語の勉強をとおして、いつでも日本の様子を知ったり、日本の風土や人情を理解したりすることができるのです。日本と中国のむすびつきはますます強くなり、世界のグローバル化にあわせて、「平和と発展」に向かって進んでいるのです。
   現在、日本と中国のあいだにはまだ問題がありますが、友好的に協力しようという流れが大きいのはたしかです。これまでいろんな困難をのりこえてつくってきたおたがいの関係を大切にして、両国の若者として積極的に相互理解を深め、友好関係をずっと発展させていきましょう。

   日本人の先生の授業で、わたしたちと同じ年ごろの日本の高校生の日常生活の写真を見ました。日本の高校生の生活習慣や毎日の過ごしかたが少しわかりました。いろいろ想像していたことが、「であい」の主人公たちの本当の生活をうつした写真のなかに表れていたのです。「であい」の写真をとおして、日本を理解し、日本人の生活を直接知ることができました。「であい」は日本と中国の文化交流を深め、わたしたち高校生も外国の友だちの生活を直接見て理解することができました。また、自分の興味のあることを知ることができました。

  自己紹介します
I'm Xiaoyue, 16 years old.
      I don't remember exactly when I started to get interested in Japan. Maybe it was when I first saw Doraemon on TV, or when I saw the pretty words lined up in a Japanese book. Anyway, it is not that important now. Whatever the case is, I started to be really fascinated by Japan, a country not so far away from China.

I first saw Japanese animation when I was little because my older brother liked it. I liked the series of comic books called 'Doraemon' by Fujiko Fujio and used to read them one after another, for entire days. The characters I learned about in 4th grade, Nobita, who is good-natured but bullied, Jaian, strong and rough, sneaky Suneo, pretty Sizuka and Doraemon who brings out a variety of strange items…they all accelerated my fascination with Japan. Oh how wonderful Japan is!

As I became older, I learned more about Japan; a country with a diligent hard-working population, prosperity, international importance, and long-lasting tradition. The Japanese animation that intrigued me to Japan is one of the most important cultural aspects of the country. I wished to learn and understand more and more about Japan, and I selected Japanese as my second language to learn in my middle high school.

It has been 5 years since I started learning Japanese. During this period, I learned so many things. And of course, my fascination with Japanese animation has grown stronger and stronger. I believe that learning Japanese and being fond of the Japanese animation positively affect each other. Japanese animation is like an angel with dreamy feathers who takes me to a wonderland, and like a wise elderly person, it teaches and leads me to Japanese language study.

When I first started to watch the Japanese animation, I only found it interesting and had no further thoughts. As I learned more about Japanese culture, I realized that the animation is more than just beautiful pictures. I revisited the animation that I had watched before, 'Saint Seiya' tells what justice is, what friendship is, and 'Urusei Yatsura' illustrates sensitive and suggestive emotions and 'Rurouni Kenshin' teaches the courage and gentleness of Samurai spirit. It all makes up my habits of saying "There is only one truth" when I encounter a problem, and "Kawaii!” when I see cute toys. Like Sakuragi Hanamichi from "Slam Dunk", I say "Wahaha, I'm a genius!" when I have achieved something after working hard. I always want to protect my important people even if I do not have a sword. I often dream of the petals of cherry blossoms falling all over the sky. I can clearly imagine the pretty kimono. See what dances is my mind? Japan is where my dreams start.

When we try to understand a country's real meaning, it is not enough to enjoy the beautiful sceneries of the country, but we need to know the culture of the country. Mt. Fuji has already become not just a comfortable view to me. The sky full of cherry blossom is not just decorating the town prettily. Even snow that has not been melted for hundreds of years cannot cover the Samurai spirit. Even trees that are naked after losing all their cherry blossoms cannot fade the tender communication that people have between themselves.

Feel the culture of Japan by knowing Japan.
      Appreciate the beauty of the culture by experiencing Japan.
      I love Japan not because the Japanese economy has developed strongly but because the culture supports the economy as its base.
      Let's try to understand the real features of Japan.
Let's not just smile at each other from a distance, but let's go together, hand in hand.
When I first started to learn Japanese pronunciation, I wondered how Japanese people in my age pronounce the language and how they memorize the words, saying "a, i, u, e, o"
      When I was leaning conversation in Japanese, I wondered how Japanese kids say "Yoroshiku onegaisimasu" with what kind of voice, what kind of smile on their faces.

We used to wonder how our young Japanese teacher studied and lived in Japan, not having the courage to actually call him 'sensei'.
      We used to stand on the beach of the East China Sea and longed for our neighbor Japan because guessing and imagining were all we could do.
      Now not only can the prime minister of Japan, Mr. Koizumi read the magazine 'People's China' and understand our feelings, but even high school students like me can know about Japan and understand the culture and emotions of Japanese people have through studying the Japanese language. The connection between Japan and China has gotten stronger and we together advance towards 'peace and development', adjusting to the globalization movement of the world.

Although there are many problems left between Japan and China, the friendly relationship is being gradually established. Let's value the relationship that we have built between the two countries. Let's understand each other as youth in both countries. And let's develop our friendly relationship further by our hands.

I saw pictures of Japanese high school students my age in my Japanese class. I understood a little about their school life. What I used to imagine was illustrated in the characters of "Deai" pictures. I understood about Japan and the life of Japanese people through the pictures. "Deai" enabled us, high school students in China, to understand the life of friends in foreign country by directly viewing them and also deepened the cultural communication between Japan and China. I learned what I was interested in.

 说说我自己
我,小越,今年16岁了。静下来时回首过往,我已然记不清是从什么时候开始喜欢上日本的。是从电视里神奇可爱的机器猫,还是从外文本上那一个个端庄整齐的单词,已说不清,或者是已然不再重要。在那并不遥远的异国,冥冥之中,有一股浓重的感情牵引着我,吸引着我。
    从孩童时起,由于受着哥哥的影响,便开始接触日本的动漫。那时候我非常喜欢看滕子·F·不二雄的《机器猫》,经常是一整天就坐在那里一本一本的阅读。永远读不完的小学四年级,善良却又头脑简单四肢不发达的野比,粗暴大力的大雄,狡诈的强夫,可爱的静子,还有那机器猫的各样稀奇古怪的东西……从那时起,我的心中就埋下了一颗种子:日本,那是一个多么神奇的地方啊!
    再大一些的时候,对日本的认识已经不再只是模糊的概念。在那里,有着勤劳的人们,有着富强的国力,和源远流长的文化底蕴。对我来说,认识日本,是从认识日本的动漫开始的。在日本,动漫是一种非常重要的文化,为了更加深刻的了解这种文化,为了更加深刻的这个国家,于是在我初中的时候,我选择了学习日语。
    从开始学习日语到现在,已经五年了。在这五年里,我学习到了许多东西。当然了,一直以来我对动漫的热爱也是有增无减的。而且我认为,学习日语与热爱日本动漫之间的关系是相辅相成的。动漫就像是长着一双梦的翅膀的天使,把我带到了一片神奇的土地;而对日语的学习,就像是一位年长的智者,循序渐进的教诲我,指引我。
    早期看动漫的时候,可能在很大的程度上只是感觉好玩、爆笑,其中的深意和内涵其实并不晓然。渐渐的对日本的文化有了一定的了解之后,我才明白在一幅幅华美的线条之后,蕴涵着怎样深厚的文化底蕴呀!回首再去翻看,才发现《女神的圣斗士》后面清晰的写着什么叫正义,什么叫伙伴间的友爱;在《福星小子》一阵阵爽朗的笑声中,我真正的解读到日本人那种细腻而又婉约的情怀;在《浪客剑心》里面,我懂得了侠义之士所应拥有着怎样的肝胆与柔情……此后种种,每当面对疑题我会常说:真相只有一个!看到可爱的毛绒玩具也会脱口:卡哇依!努力完成某项事务,更是樱木花道似的狂笑:哇哈哈哈,我是天才嘛!没有剑却也总想着用心保护自己所爱的人!甚至经常在梦中,也能看到那满天飞舞的樱花;历历在目,那柔美妩媚的和服。看,在舞,不是婀娜的舞姿,而是我的心情在轻舞飞扬!日本,我的梦开始的地方!
    当你打算去了解一个国家时,风景山水只是一种浅尝,而文化的心旅,才是一种真正意义上的交汇。就如富士山在我的心目中,不再只是宜人风景;满目的樱花,已不再只是装点城镇的花木。在那常年的积雪下,无法覆盖住的是代代延续的武士道的精神;在那凋零飞落的花瓣中,无法冲淡的是人与人之间友爱细腻的感情。
    走近日本,去深刻的体会一种文化的包容。
    走近日本,去真切的感受一种文化的熏陶。
    热爱日本,不是为着它日益沸腾的经济,而是热爱它在经济繁荣的背后,支撑着它一路发展的文化基础。走近它,去真切的明白它的所在!
从遥望微笑到携手共进
记得刚刚开始学习日语发音的时候,我们读着“あいうえお”,猜测着日本的年轻人是怎样发音,怎样记住这些符号的。
    记得刚刚开始学习日常会话的时候,我们说着“よろしく おねがいします”,揣摩着日本的年轻人说这句话的时候,是用怎样的声调,带着怎样温婉的微笑。
    记得刚刚开始接触外教的时候,我们总是胆怯的在心中默叫“せんせい”,想象着这位日本的年轻人在国内是怎样的学习,怎样的生活。
    在过去,一切都只是“猜测,揣摩,想象”,我们仿佛站在东海之滨带着欣喜,带着期待,带着无尽的憧憬,遥望着和我们“一衣带水”的邻邦日本。然而,现在不同了,不但是像小泉首相这样的领导人自费订阅《人民中国》,通过这本杂志,更多地了解中国,了解中国人民的感情。连我们这样的高中生也通过学习日语不断了解日本国情,了解日本的风土人情。随着时间的推移,中日两国的联系日益密切,顺应全球一体化的发展,逐步走向“和平·发展”。
    虽然现在中日之间还存在的问题但不可否认友好合作才是真正的主流,我们要珍惜今天来之不易的中日关系局面,作为两国年轻人更要发挥积极的作用,增进两国的相互理解,推动中日友好关系不断发展。

我们在外教课上看了日本同龄人的日常生活照片。对日本高中生的生活习惯,日常安排也有了初步的了解。想象中一幅幅画面终于在异国真实的生活片段中找到了映射。图片成为了我们了解日本,了解日本人民生活的最直接的途径「であい」促进了中日的文化交流,使我们这些学生也能直观地了解到国外友人的生活。了解到我们感兴趣的事。


コメント|Comment |评语|코멘트 2006/04/03
Title : アニメくわしいですね!
Name : みさ/Misa Age : 17 Country : 日本/Japan
  • (Translation)
    I was surprised you knew so much about Japanese anime.
  • (翻译)
    我很惊讶你对日本的动漫如此了解。
  • (번역)
    일본 애니메이션에 대해 잘 알고 있어서 정말 놀랐어요!
close

©2004-2008 The Japan Forum
No reproduction without permission