タグ: デザイナー

年を選ぶ:

海苔は食べるもの? 〜もう一つの視点で世界をのぞくデザイナー〜

社会

共生

海苔は食べるもの? 〜もう一つの視点で世界をのぞくデザイナー〜

we+
林登志也さん 安藤北斗さん

we+は、 自然や社会環境からデザインの可能性を考え、歴史や自然、人工などの融合の模索をされている、コンテンポラリーデザインスタジオです。設立者は林登志也さん・安藤北斗さん。今年のインタビューテーマである「共生」という言葉すらもフラットな視…(続きを見る)

私たちが
取材しました

武蔵野美術大学

「自分が欲しいもの」を信じること

社会

境界

「自分が欲しいもの」を信じること

デザイナー、株式会社torinoko代表
小山 裕介さん

私たちがお話を伺ったのはデザイナーの小山裕介さんです。小山さんは京都出身で、京都の短期大学を卒業したのち、武蔵野美術大学の工芸工業デザイン学科に編入しました。その後玩具メーカーや無印良品で商品企画・デザイン業務を経験しています。現在は株式会…(続きを見る)

私たちが
取材しました

武蔵野美術大学

誰かの幸せに繋がるデザイナー

社会

個性の光る街・西荻

誰かの幸せに繋がるデザイナー

フリーデザイナー
工藤拓志

工藤拓志さんは、会社員として商業施設のポスターやチラシ等のデザインを担当した後、現在、フリーのデザイナーとして活動しています。プライベート作品をHPに掲載したり、杉並区をはじめ多くの地域で福祉活動のポスターを作ったりしています。なぜ、フリー…(続きを見る)

私たちが
取材しました

東京女子大学

ユニバーサルデザインの挑戦~誰もが暮らしやすい社会をめざして~

社会

境界

ユニバーサルデザインの挑戦~誰もが暮らしやすい社会をめざして~

株式会社 武者デザインプロジェクト代表取締役
武者廣平さん

誰にでも使いやすく安全で美しい形態にまとめるユニバーサルデザイン。そのユニバーサルデザインを工業デザイナーとして実践している武者さん。特に近年はカラーユニバーサルデザインの推進に力を入れ、色弱者の支援や視覚情報の適正化・共有化を図っている。…(続きを見る)

私たちが
取材しました

武蔵野美術大学

社会と人を繋ぐデザインの「新しい価値」

社会

境界

社会と人を繋ぐデザインの「新しい価値」

デザイナー
若杉浩一さん

2019年、武蔵野美術大学に新しく創設された、クリエイティブイノベーション学科。新学科の教授として赴任してきた若杉さんは、デザインの「新しい価値づくり」をテーマに、新学科創設に携わり、現在、武蔵野美術大学と無印良品が提携する新しいプロジェク…(続きを見る)

私たちが
取材しました

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

デザインって、何か面白いものだよね。

アート・デザイン

アートな仕事

デザインって、何か面白いものだよね。

グラフィックデザイナー
麹谷宏(こうじたにひろし)さん

麹谷さんは、劇団四季のポスターデザインをはじめ多数の広告デザインを手掛けるほか、「無印良品」の創案にも参画するなど、幅広く活躍されているクリエイター。麹谷さんの「広い年代の人に受け入れられる自己表現」がアートな仕事だと考え、麹谷宏さんにイン…(続きを見る)

私たちが
取材しました

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学