■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
わやわや 2021年12月15日
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
◆◆─────────
◆◆ 見学者募集
────────────
日露高校生パフォーマンス交流オンライン発表会見学者大募集!
オンライン「日露高校生パフォーマンス交流」が12月11日にスタートしました! この交流では、ロシア発と日本発の絵本2冊への理解を深めたのち、絵本に描かれている物語や文化的背景、発信されているメッセージなどについてみんなで対話し、その対話をもとに戯曲を書き、さらに美術や身体を使って表現し、動画作品を完成させます。
ロシアの高校生10名(サンクトペテルブルク、モスクワ、ノボシビルスク、イルクーツク、アンガルスク、ハバロフスク、サハリン)、日本9名(北海道、富山、東京、千葉)、計19名の参加者がプロフィール動画の作成や絵本の読後アンケートなどの事前課題にしっかり取り組んだうえで12月11日の初日を迎えました。
2日目から3つのチームに分かれ、作品作りの活動を行っています。絵本についての意見交換では同じ場面を見ても感じ方は人それぞれ。そんな解釈があるんだ、そういう見方をするんだ、といった驚きの声があがり、自分たちはどんな物語を描こうかと参加者はワクワクしながら戯曲づくりに取り組んでいます。
一人ひとりのアイディアを出し合っていったいどんな作品が生まれるでしょうか。ぜひご覧ください。
【日露高校生パフォーマンス交流成果発表会概要】
●日時:2022年1月23日(日)(日本時間)
・15:15~17:00 成果発表会(15:00入室開始)
・17:10~17:30 参加者との交流会(希望者のみ)
●場所:オンライン(Zoom利用)
●参加費:無料
●申し込み締切:2022年1月17(月)17:00(日本時間)
申し込みフォーム→ https://pro.form-mailer.jp/fms/0039d2a2241052
交流プログラムの詳細はこちらをご参照ください。
https://www.tjf.or.jp/information/9863/
◆◆─────────
◆◆ 参加者募集
────────────
▼多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿」2022年春プログラム(オンライン第5回)参加者大募集!
TJFは、若い世代が協力して「一人ひとりの個性を尊重し、多様性に富み、創造力をはぐくむ社会」を創れるようになることをめざし、多様なことばや文化につながりや興味・関心を持つ高校生が参加する「パフォーマンス合宿」を2018年度から実施しています。
2022年3月は、演劇とVR(バーチャルリアリティー)を掛け合わせた交流を行います。多様な個性を持つ日本各地の高校生とVRで交流し、アーティストの方々のレクチャーやアドバイスを受けながら、一緒にパフォーマンス映像作品を創作してみませんか。
●日時
3月5日(土) 14:00~17:30
3月6日(日) 9:00~12:00, 13:00~15:00
3月19日(土) 14:00~17:30
3月20 日(日) 9:00~12:00, 13:00~15:00
3月28日(月) 9:00~12:00, 13:00~15:00
4月3日(日) 9:00~12:00, 13:00~15:00
全6日間
※全日程への参加が必須です
※上記本番当日以外の課題もあります
●場所:各自宅などからオンラインを通じて参加(zoom利用)
●参加者:多様なことばと文化につながりや興味・関心を持つ日本在住の高校生(18名程度)
●参加費:無料
●募集締切:2022年1月31日(月)
●プログラム詳細はこちら
https://www.tjf.or.jp/performance/
●募集説明会
「応募するにあたって事前にどんなプログラムなのか知りたい」とのお声を受け、募集説明会を開催します。説明会には、以下のリンクでお申込みください。
日時:12月25日(土)13:00-15:00
場所:オンライン(Zoom利用)
申し込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/b940471a238564
※それぞれの回の申し込みは、説明会の2日前までにお願いします。
◆◆─────────
◆◆ 事業の報告
────────────
▼ レポート公開「3D設計と3Dプリントを覚えて、必要なものを作ろう」
(テンダーさんの「その辺のもので生きる」オンライン講座03)
「地球上の石油の65%は物流と輸送に使われている。今の資本主義社会を支えている根っこにそういう構造がある」と講師のテンダーさんは言います。実は、3D設計と3Dプリントの技術は、その構造を根本から変える可能性があります。
それはどいういうことなのか。ぜひレポートをご一読ください。
・現代の自給自足に役立つ3D設計と3Dプリント
・3D設計ソフト「Fusion360」を使って自分のコップを設計
・オープンソースデータを教材として利用する
・自分や周りの人が困っている問題の解決に3D設計・3Dプリントを使う
・「世界に足りないものは何か?」を問い続ける
https://www.tjf.or.jp/information/10066/
◆◆─────────
◆◆ TJFトピックス
────────────
▼TJFの多言語・多文化交流「パフォーマンス合宿」は、多国籍美術展・「 わたしたちはみ
えている - 日本に暮らす海外ルーツの人びと - 」の団体展に出展することになりました。
会期中、「パフォーマンス合宿」2018~2021年の写真や資料を展示するほか、各回の記
録動画のダイジェストも上演する予定です。また、2022年春合宿募集のチラシも配布い
たします。多国籍美術展へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
―――――――――――――
開催概要 【入場料無料】
[日時:令和 3(2021)年 12 月 11 日(土)~26 日(日)13 時~19 時
[場所] 北千住 BUoY (足立区千住仲町 49-11)、仲町の家(足立区千住仲町 29-1)
北千住 ※BUoY:火曜休み、仲町の家:火~木曜休み
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、 東京藝術大学
音楽学部・大学院国際芸術創造研究科、特定非営利活動法人音まち計画、足立区
助成:公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人 花王 芸術・科学財団、公益財団法
人 福武財団、 東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト
―――――――――――――
▼展覧会 WEBサイト
https://immigration-museum-tokyo.com/
===〔お役立ち情報〕=====
他団体が主催する、参加者募集中のイベントをご紹介します。
詳細は、各団体にお問い合わせください。
●【参加者募集】話してみよう韓国語~高校生全国大会2022〔主催:駐日韓国文化院、駐大阪韓国文化院、日時:2022/3/12(土)14時予定、場所:駐日韓国大使館 韓国文化院、対象:韓国語を母語としない者(詳細は下記案内ページを参照)、参加費:無料、締切:2022/1/21、お問い合わせ:「話してみよう韓国語」全国大会事務局contest@koreanculture.jp〕
→ https://www.koreanculture.jp/korean_speaking_2021_japan_student.php
──────────────────
◆発行元:公益財団法人 国際文化フォーラム
◆お問い合わせはこちら
メール: wayawaya@tjf.or.jp
◆「わやわや」ウェブサイト
{{a:683}}
◆国際文化フォーラム ウェブサイト
{{a:684}}
◆公式Facebookページ
{{a:3}}
◆サイトポリシー
{{a:51}}
◆メルマガの配信を希望しない方はこちらからお手続きをお願いいたします。
{{a:32}}
━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) The Japan Forum