30周年記念誌「ことばと文化30TH」をプレゼントします!

  • 記事更新日:

┌[参加者募集]───────
●【5/11〆切】日韓のことばを学ぶ中高生交流プログラム、「SEOULでダンスダンスダンス2018」応募受付開始!
http://sfml.jp/?c=2592627&o=0031000000f78hzAAA&v=ec79fce2



■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 わやわや 2018年4月4日

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



◆◆──────────
◆◆30周年記念誌「ことばと文化30TH」プレゼント!
─────────────

設立30周年を迎えたことを記念して「ことばと文化30TH」を制作しました。3冊とパンフレットがセットになっています。
1冊めの『Tracks』では、2007~2016年度に実施した事業を振り返り、なぜその事業が始まったのか、どのように事業がかわっていったのかなどを中心にまとめました。2冊めの『Jobs』は『Tracks』で取り上げた事業のデータ編です。日時、場所、関係機関、協力者、内容など詳細なデータが掲載されています。3冊め『Flow』では、異なる分野で日々創造的に仕事に取り組んでいる3人の方に企画していただいた国際交流プログラムを特集としてまとめました。また、野間会長と渡邊理事長の対談「変わること、変わらないこと、見極める力」もおさめています。

ご希望の方は、4月17日(火)24時までに、下記フォームよりお申し込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/f8277cfb143237



◆◆─────────
◆◆ Oh My Gochi
────────────

昨年5月に神田外語大学から出向して、南ジャカルタ、スマンギのアトマジャヤ大学の日本語学習拠点に常駐する日本語教師、尾沼玄也さんの「Oh My Gochi」は?

*...*...*...*...*...*...*...*
マレーシア、クランのパンミー
*...*...*...*...*...*...*...*

25のときマレーシアで社会人生活を始めた。暫くは仕事をこなすのに精一杯で、昼食は職場の近くで済ませていた。近所にはカレー屋だけ。先輩たちはちょっと離れたところまで食事に行っていたのだけど、自分にはとてもそんな余裕はなかった。季節のない南国、繰り返すカレーの日々。初めて先輩たちの昼食について行くことができた日に食べたのがパンミーだった。乾燥イワシの出汁が優しいスープに手打ちの麺を入れたもので、衝撃的に旨かった。スープを飲み干してやっと人心地ついた気がした。その後マレーシアには6年住むことになったが、帰国前の最後の食事には、もちろんパンミーを選んだ。僕にとっては異国で見つけた安らぎの味であり、社会人としての小さな成長を感じさせてくれた喜びの味である。



◆◆─────────
◆◆ スタッフのつぶやき
────────────

いやあ、長かったです。本格的に動き始めた8月からできあがる2月下旬まで。前回のつぶやきでも書いた「30周年記念誌」のことです。3冊+パンフレット、それらを束ねるバンド。できてみると、なんてことはないんですけど。

ゴールが少し近づいては遠ざかる、くじけそうになる、頑張る、ゴールが近づく、でもまた遠ざかる......。この繰り返しでした。
デザイン、イラスト、レイアウト、校正、用紙、印刷など、それぞれの専門家の方たちの力があってゴールすることができました。今回ほど、チームの重要性を感じたことはありません。ひとつの目標に向かってチームになれるかどうか。これにつきるのだと。

そして10年間を振り返るなかで強く思ったことがあります。10年間全く変わらない事業はなく、何かしら変えてきたということ、そして形や内容は変わったとしても、それらをつくる思いは変わっていないということ。何よりも、どれほど多くの人たちに関わっていただき助けていただいたかということ、です。

やっぱり大切なのは「人」なんですね。いかに人とつながり、人をつなげていくのか。
10年間を振り返りながら、3冊の冊子をつくりながら、そう痛感したのでした。(千葉)



===〔お役立ち情報〕=====

他団体が主催する、参加者募集中のイベントをご紹介します。
詳細は、各団体にお問い合わせください。



●K-POP コンテスト2018 日本全国大会 挑戦者大募集〔主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、駐大阪韓国総領事館 韓国文化院、大会日時:7/7(土) 14時、場所:韓国文化院(東京)、〆切:5/15(火)必着〕
http://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?number=5634

●【参加者募集】中国語教育学会第16回全国大会〔主催:中国語教育学会、日時:6/2(土)、6/3(日)、場所:早稲田大学、参加費(当日申し込み):3,500円〕基調講演「外国語学習の科学〜第二言語習得論の中国語教育への示唆〜」白井恭弘氏、ワークショップ「身近な言語をもっと知ろう ○○語は90分でここまでできる!」(ドイツ語、フランス語、韓国語、スペイン語、ロシア語、日本手話が対象)など。学会会員以外の参加も歓迎。
http://www.jacle.org/annual/



──────────────────
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━
◆発行元:公益財団法人 国際文化フォーラム
◆発行責任者:水口景子
◆編集:千葉美由紀、森亮介、沈炫旼
◆お問い合わせはこちら
メール: wayawaya@tjf.or.jp
━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) The Japan Forum