謹賀新年【新春読者プレゼント】

  • 記事更新日:

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 わやわや 2019年1月3日

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

新年あけましておめでとうございます。
いよいよ年号が変わり新しい時代を迎える年となりました。

最近話題になっている『日日是好日』で、茶道教室に通い続ける著者が「自分では見えない自分の成長を(お茶は)実感させてくれる」と述べています。茶道を通して自分と向き合い続けることで、それまで見えていなかったものが見えてくることがあるのです。

TJFも自分たちがやっている事業に真摯に向き合い、その意義を考え続けたいと思います。そうすることで、新たな発見があり、そこから10年後20年後さらにその先につながる事業が明確になってくるにちがいありません。

本年も引き続き皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします。(水口景子)


◆◆─────────
◆◆ 新春読者プレゼント
────────────

2014〜2018年発行の『CoReCa』特集に寄稿してくださった方々の著書、編集・翻訳された本をそれぞれ2名の方にプレゼントします! 応募〆切は1月14日(月)24:00です。

1.『英語だけの外国語教育は失敗する--複言語主義のすすめ』(鳥飼玖美子・大津由紀雄・江利川春雄ほか著、ひつじ書房、2017年)

2.『学習とパーソナリティ「あの子はおとなしいけど成績はいいんですよね!」をどう見るか』(溝上慎一著、東信堂、2018年)

3.アクティブラーニング・シリーズ『アクティブラーニングの評価』(溝上慎一監修、松下佳代・石井英真編集、東信堂、2016年)

4.『情報時代の学校をデザインする: 学習者中心の教育に変える6つのアイデア』(C.M.ライゲルース、J.R.カノップほか著、 稲垣忠ほか翻訳、北大路書房、2018年)

5.『せんせいのつくり方 "これでいいのかな"と考えはじめた"わたし"へ』(岩瀬直樹・寺中祥吾著、プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)監修、旬報社、2014年)


▼プレゼントの応募はこちらから。
「わやわや」読者の方限定で、おひとり様、1回に限り応募できます。海外在住の方もご応募いただけます。応募者多数の場合は抽選といたします。

https://pro.form-mailer.jp/fms/f8277cfb143237


■『CoReCa』の特集は以下からご覧いただけます。

『CoReCa2013-2014』
特集「外国語教育に新しい役割を」
http://tjf.or.jp/pdf/annual_report/coreca2013.pdf

『CoReCa2014-2015』
特集「アクティブラーニングで何が変わるのか」
https://www.tjf.or.jp/pdf/annual_report/TJF_CoReCa_tokushu.pdf

『CoReCa2015-2016』
特集「21世紀に必要な力を考える」
https://www.tjf.or.jp/pdf/annual_report/coreca2015-2016_tokushu.pdf

『CoReCa2016-2017』
特集「探究」って何だろう?
https://www.tjf.or.jp/pdf/annual_report/coreca2016-2017_tokushu.pdf

『CoReCa2017-2018』
特集「多様な学びのカタチ」
https://www.tjf.or.jp/jp/information/2018/12/p1-12_tokushu.pdf