イギリスから来ているALT、クレイグ/ふれあい公園
イギリス・スコットランド出身。2005年の8月からJETプログラム(*)のALT(Assistant Language Teacher)として、伊是名小学校と伊是名中学校で英語を教えるお手伝いをしています。大学では生化学を勉強しました。小さいころは、ジンバブエに住んでいたこともあります。お父さんがドイツ人なのでドイツ語も話せます。
 
日本語 | English |  中文 | 한국어

伊是名でALTをやっているクレイグです。ALTはAssistant Language Teacherの略で、JET(Japan Exchange and Teaching)プログラム(*)の一環で日本に派遣され、英語などの外国語のティーム・ティーチングを担当します。今、伊是名の中学校、小学校、幼稚園で英語を教えるお手伝いをしています。

ジンバブエで生まれ育って、8歳のときからスコットランド北部に住んでいます。大学の交換留学で1年間アメリカのカリフォルニアに住んでいたこともあります。エディンバラ大学で生化学を専攻し、今年(2005年)卒業しました。

友だちがJETプログラムに申し込んでいたこともあって、たまたまこのプログラムのことを知りました。プログラムのことを知ったのは締め切りの1ヶ月前だったんですが、「すごいチャンス。申し込むしかない」と思いました。

JETプログラムでここに来れてよかったなあと毎日感謝しています。伊是名は本当にきれいなところだし、島の人たちも最高です。島の人たちのあたたかさやたくましさには感動しました。過去にはつらい歴史もあったのに、みんな陽気で人なつこくて、自分たちの文化や伝統を大切にしています。来たばかりのころ、島の伝統文化がいきいきと、しっかり人びとの生活に根づいている様子に驚きました。自分のまわりでは伝統的なものは古くさいと敬遠されていたので、とても新鮮だったんです。

伊是名は小さい島なのに、とても大きく見えます。沖縄本島にいるときのほうが、きゅうくつな感じがします。伊是名島や島の人たちに出会って自分がどう変わったか具体的にはわかりませんが、なんらかの影響を受けているのは確かです。島の子たちは、本当に積極的で性格のいい子たちばかり。もし将来教師になるなら、こんな子たちを教えたいです。高校のころの自分や自分の同級生たちみたいな生徒はいやです。

ここに来てから食生活がすごく変わりました。沖縄は日本でもいちばんの長寿県として知られていますが、沖縄の人が長生きできるのはその食生活のおかげでもあります。健康的かどうかはともかく、ぼくは沖縄の食べ物が大好きです。それから、ここの“コミュニティ・スピリット”もいいなと思います。コミュニティの結びつきの強さは日本のよさのひとつだと思いますが、とくに伊是名はそうです。家に鍵をかけなくてもいいなんて、絶対にいい場所です!イギリスでは残念ながらそれはひと昔まえの話になってしまいました。ほんとうに、ここより子育てにいい場所は思いつきません。この島はひとつの大きなファミリーみたいです。できれば変わらないでほしいなあと思います。

イギリスと日本は、おたがいの利益や文化を豊かにするために学びあえるところがあると思います。そのベースになるのはもちろんコミュニケーションです。そのためには、日本人が英語を学ぶこと、そしてもちろんイギリス人が日本語を学ぶことが大切です。日本人が英語を身につければ、英語を母語や第二言語としている世界中のたくさんの人たちとコミュニケーションできます。そういう意味では、JETは役に立つプログラムだと思います。

Q 日本語はまだこれからということですが、どうやって小学校と中学校で教えるんですか?
中学校は、一応いっしょにやってくださる先生がいます。小学校に関しては、ジェスチャーなどでカバーできます。
Q もう1年延長して仕事を続けるとしたら、ここでやりますか?
はい、ここでやります。場所を変えることはできません。
 
*JETプログラムは、都道府県や政令指定都市、市町村などが、海外の青年を日本に呼び、学校で外国語を教えたり各自治体の国際交流活動に携わってもらう事業です。外国語教育の充実や地域レベルでの国際交流の推進を目的としています。