No. tjf_edu1a04_j
学校せいかつ
アクティビティ 4: 学校のパンフレットをつくろう
日付: 国: 著者(著作権): テーマ:
2001/11 日本 国際文化フォーラム
学校・教育
概要 :
自分たちの学校を紹介する日本語のパンフレットやホームページを作成する。

ワークシートと他の素材
ワークシート5
レファレンス (PDF, 3MB): たかゆきの学校パンフレット (他の主人公のパンフレットも掲載予定)
ワークシート4-2 表現例リスト(アクティビティ3で使用したもの)
 


「日本から留学生を招聘することになった。留学生がこの学校に来たいと思うような、魅力的なパンフレットを作る必要があるので、協力してほしい」と、生徒に自分たちの学校を日本語で紹介するパンフレット*を作成しよう、と持ちかける。


パンフレットにどんな内容を盛りこんだらよいか、ワークシート5を見ながら話し合わせる。

例:
学校名、所在地、生徒の数、教師の数、開講科目、クラブ、年間スケジュール、行事の説明、時間割のサンプル、生徒の声、など。

Tip:
であいの主人公の学校のパンフレットを参考にさせてもよい。


生徒をグループに分け、グループごとにパンフレットを作成させる。はじめにレイアウトを決め、分担して、写真を集めたり、イラストを書いたり、文を書いたりするようにする。教師は、各グループを回り、適宜、助言や手助けを与える。

Tip:
生徒のレベル・状況に合わせて、授業内外でどのくらいの時間を使って行うか決める。


完成したパンフレットを教室の壁に掲示し、それぞれのグループのパンフレットについて、よいところ、工夫が必要なところをコメントしあう。


*パンフレットのかわりにホームページを作成してもよい。(TJFにサイトを連絡していただければ、TJFのホームページからリンクをはって紹介させていただきます。)

| Back to Lesson Plan |
| Teacher Support Information | Lessons by TJF |