撮影地紹介・宮城県
私たちが住む宮城県塩釜市は東北最古の街です。その歴史は京都よりも古く、塩釜は古来より海と神社に守られて栄えてきました。海に関わる人々の暮らし、日本の神道の姿、昔ながらの商店街など、情緒にあふれた人々の営みを、紹介できる町です。
写真部ではデジタルカメラとパソコンを使って、地元の人々の生活を記録することを活動の中心にしています。この2年間に制作したCD-ROM写真集は約50枚にもなり、写真を撮らせていただいた方へCD-ROMを差し上げた時に喜んでいただけるのが、僕たちにとって一番の励みです。
みなさん、ぜひ塩釜へお越しください。
写真上:塩釜高校は男子校です。文化祭では、ダンボールでガンダムを制作して展示しました。
写真下左:離島に撮影に行くときは、渡船で島々をまわります。
写真下右:写真部では毎年、仙台市(東北最大の街)にあるデパートで写真展を行っています。(クリックすると拡大できます。)
島影 日本三景に数えられる塩釜の美しい島々。これらの島には、12,000年前から人々が暮らしている。 |
うらと丸 塩釜市営の定期船が島々を結んでいる。 |
離島の小学校 全校生徒17名。1年生と2年生を合わせたクラスは5名。 |
島の離任式 優しかった先生とも、今日でお別れ。 転勤していく先生を見送る。 |
|||||
牡蠣養殖 島の主要な産業は海苔と牡蠣の養殖。島に住む高校生は、家の仕事を手伝う。 |
島の郵便局 4つの島からなる浦戸諸島を、島の郵便局員さんが渡船でまわる。 |
お巡りさん 島の駐在所は3年前に廃止された。いまでは塩釜市内から巡回にまわる。 |
商店街1 古い歴史の街・塩釜には、昔ながらの商店街がまだ残っている。 |
|||||
商店街2 下駄屋さん。今では、日本人も下駄をあまりはかなくなった。 |
商店街3 布団屋さん。日本の布団は綿を詰めて造られる。 自分の店で布団を造っている店は今では珍しい。 |
神社1 神社の神輿は京神輿(京都スタイル)。 塩釜と京都とのつながりの深さが感じられる。 |
神社2 塩釜神社では年に3回お祭りがある。 神輿が神社の長い階段を戻る姿には、神聖さがある。 |
|||||
仲卸市場1 東北最大の仲卸市場。 魚屋さんや寿司屋さんが仕入れにくる市場だ。 |
仲卸市場2 この市場は朝3時から始まる。6時前頃が、一番活気がある。 |
仲卸市場3 市場の女将さんは、みな元気がいい。 |
||||||