マスター研修2015第2グループ

第2グループは小田桐奈美(オダギリ ナミ)関西大学助教・ロシア語、亀井みどり(カメイ ミドリ)上智大学言語教育研究センター付属機関 Language Learning Center(LLC) 講師・韓国語、中野茂(ナカノ シゲル)早稲田大学高等学院教諭&早稲田大学ほか非常勤講師・フランス語、平畑奈美(ヒラハタ ナミ)滋賀大学准教授・日本語から構成(コーディネーター:田原憲和/立命館大学准教授)。肩書きは参加当時。
-
異文化人生ゲームの体験
マスター研修2015第2グループ
- 言語共通
- 大学生
「めやす」マスター研修2015、独、日、仏、露、韓の教員を含む第2グループのプランである。○○語版人生ゲームを作ってプレイする日本人学生と留学生との協働授業。生活史に関する語彙表現の拡大、対象文化の知識獲得、多面的なものの見方育成、留学生との交流、自文化の相対化がポイント。
- グローバル社会
- 人生ゲーム
- 勝ち組
- 双六
- 多様性
- 失敗者
- 成功者
- 文化差異
- 負け組