くりっくにっぽんのコンテンツを日本語や日本理解の授業で活用するためのヒントを提供します。
話題 一覧
地域社会と世界
ときめき取材記の記事で取り上げられた俳優の宇佐美慎吾さんと、彼の自作自演の短編映画”RICEBALLS”に焦点をあてたインタビュー記事を読み、ステレオタイプについて考えたり、おにぎりについて知識を深めたりする。また、あいづちの効果などの言葉の使い方についても考える機会を持つ。
子供地球基金のチャリティー活動「ウフフ! チャリティーTシャツをつくろう!」をヒントに、オノマトペについて知ったり、地球や自分にとって大事なものを考え、それをT-シャツのデザインとして表現したりする。さらに世界の子供達のおかれている多様な状況を紹介する写真集を使った発展活動を通してグローバルな、かつ倫理的な視点を養う。
現在ソロアーティストとして活躍しているYummiさんのインタビュー記事を通して、どんな障害を乗り越えてアーティストになったのか、どんな努力を重ねてきたかを読み取り、それを手掛かりに自分達の将来の夢、キャリアにどのように近づけるのかなどを考える。
現役の大学生のインタビュー記事を通して、日本の大学生生活、特に部活・サークルの面に焦点をあてて紹介する。
元ロックミュージシャンで、現在フィリピンで多岐にわたる分野で活躍をしている三宅一道さんに、武蔵野美術大学の学生がインタビューをした。日本社会での困難をバネに海外に飛び出した三宅さん。このインタビュー記事を読み、彼の自由な発想・生き方を知り、レジリエンスというスキルを考える。
NZのカンタベリー大学の学生が、ニュージランドに移住し、和食レストランを開いた清水さんにインタビューを行った。その記事を手掛かりに、自分の家族の移住の話をクラスで共有したり、ディスカッションやディベートなど、移住をテーマにした活動を行う。
ニュージランドのカンタベリー大学の学生が、日本からニュージランドに移住し、和食レストランを開いた清水さんにインタビューを行った。その記事の中から「仕事・就職」の部分にフォーカスし簡略化したものを手掛かりに、「将来何になりたいか」をテーマにした活動を行う。
神奈川県動物愛護センターの職員、佐藤さんのインタビュー記事を読み、日本の愛護センターの状況や、佐藤さんの動物愛護のための努力について知る。そして自分の動物との関係を振り返り、動物愛護について話し合う。また記事の中の情報を使って、動物愛護推進のポスターを作る。
「カレーの街よこすか」のインタビュー記事を読み、「よこすか海軍カレー」の歴史を知り、その歴史に結びついた「よこすか海軍カレー」を使った町おこしについて知る。そして自分の住む町のフードフェスティバルについてリサーチすることで、自分の町の歴史や風土、特色を認識し、その知識を元に町おこしのためにどんなフードフェスティバルができるかを考え、PRのポスターを作る。また海軍オリジナルのレシピでカレーライスを作る活動にも広げる。
けん玉という伝統的なおもちゃを、新しく、かっこいいスタイルの「ストリートけん玉」として広めている河本さんのインタビュー記事を読み、けん玉の魅力や伝統の型と新しい技の関係を考える。また、両親、祖父母に、その世代のおもちゃやゲームについてインタビューすることで、ライフスタイルの移り変わりを認識する。
ラーメン博物館に関するインタビュー記事を読み、日本の国民食ともいえるラーメンについて学ぶ。そして、新横浜の町おこしをめざして建てられたラーメン博物館のユニークなコンセプトと工夫について知る。また、昭和という時代をリサーチし、日本の歴史的知識を深める機会としても利用できる。
しょうがいのある子どもたちが集まる「こそあど ぐるん」の活動について学び、このような場所が地域にとってどのように大切かを考える。またここで言及されている「誰かのために活動することの喜び」をじぶんと結び付けて考え、その経験をクラスでシェアーする。
男性保育士のインタビュー記事を読み、「男性と育児」について考え、日本では男性の役割、女性の役割にどんな変化が起きているか知る。また自分の国での変化についても話し合い、男女共同参加型社会のメリットについて考える。
2011年に福島で東北大震災を経験した詩人の文を読んで、その時の状況を知り、詩人の言葉に触れ、ことばの力を考える。
コミュニケーションスタイリストの吉戸さんのインタビュー記事を読み、日本のおもてなしについて学び、また自国の文化のおもてなしとその背景にある気持ちを日本と比較して考える。
日本のボランティア活動に対する認識と韓国のそれとを比較することを通し、文化の違いを認識し、互いの文化を理解しようとする態度およびグローバル市民の意識を培う。
隣国日本について知っている色々な知識や情報を互いにシェアしあう活動を通して日本に対するより広い知識および関心をもとう
キーワード:・読み・話し合い・災害・地域社会・初級~ 1)東日本大震災についての記事を題材に、感想、考えを話し合う。 2)記事を通し、東日本大震災から学ぶものについて話し合う。 3)他者のために普段の生活で自分ができることについてを話し合う。
キーワード:・読み・話し合い・努力・初級~ 1)陸上選手についての記事を題材に、思ったこと、考えたことを話し合う。 2)記事を通し考えたことを仲間と話し合い、表現する。
もっと見る