フランス語で高校生の間で流行っている物を紹介する

フランス語で高校生の間で流行っている物を紹介する

森内悠佳子(もりうち  ゆかこ)

森内悠佳子(もりうち ゆかこ)

「高校生の間で流行っている物の用途や特徴について説明する動画を作る」という授業は、学習者が意欲的に取り組めて、ことばを効果的に学べて、さらにそのスキルや成果物が交流の際に実用できる活動として工夫されている。携帯アプリの活用は複雑なことを簡潔に伝える手法としてもぜひご注目。

2014年12月6日

Category

言語
  • フランス語
対象
  • 中高生
活動タイプ
  • 作品制作
  • 鑑賞
アウトプット
  • 動画作品
話題分野
  • 日常生活
  • 衣とファッション

Tags

  • ALT
  • 写真袋
  • 動画
  • 撮影
  • 流行

Download

単元目標

学習レベル:1
○高校生の間で流行っている物の用途や特徴について説明することができる。
○流れに沿って、物を紹介することができる。
○動作をつけて、口頭で物を紹介する動画を作成することができる。
○携帯電話のアプリを使って、特定の人と動画を共有することができる。

<この単元案のセールスポイント>
テーマが流行っている物の紹介なので,学習者が意欲的に取り組むことができると思います。また,動画を作成して終わるのではなく,留学生が来る際や,学習者が留学した際にも,再利用することができる知識となります。言語を問わず,複雑なことを簡潔に説明する訓練にもなったのではないかと思います。

インタビュー

このプランは実践したものですか。
実践してみようと思ったものですか。
実現の可能性はありますか。

実践中です。

どうしてこのプランを作ろうと思ったのですか。
発想の原点はなんですか 。

留学生と生徒が交流している姿を見て,流行っている物を教え合っていることが多かったため,お互いに興味がある内容だと思ったからです。

実践してみて生徒の反応はどうですか。
実践していない場合、生徒のどんな反応が予想され、または期待していますか。

まだ撮影はしていませんが,意欲的に且つ楽しそうに話し合っています。

このプランに対する自己評価を教えて下さい。
また、学習のめやすを取り入れた授業を試みるにあたって、どんな課題や効果があると思いますか。

1年生であるため,既習事項が少なく,少し難しいと思っています。ただ,テーマを流行っている物としたことで,モチベーションは持続できているように感じています。
自分たちのフランス語が通じることを実感させたいのですが,留学生が来る時期とは重ならず,直接発表できないところが残念です。その代わりに,クラス内発表会にALTに同席してもらう予定です。

同業者仲間に向けて、ワンポイントアドバイスや感想を一言お願いします。

扱いたいテーマと必要となる一連の作業,学習者のレベルや学習環境,授業の回数や性質など,条件にマッチしたプロジェクトを立ち上げるのは大変ですが,何とかスタートさせてみると,学習者の適応能力や自主性,創造性に驚かされることもあります。語学の知識以外の多くのことを学んでいるように思います。

執筆者

森内悠佳子(もりうち  ゆかこ)

森内悠佳子(もりうち ゆかこ)

「外国語学習のめやす」マスター研修の修了者(2014)。参加当時、埼玉県立伊奈学園総合高等学校教諭(フランス語担当)。

森内悠佳子(もりうち ゆかこ)の記事リスト

Top