落合佐枝(おちあい さえ)
「外国語学習のめやす」マスター研修の修了者(2014)。参加当時、獨協大学非常勤講師(スペイン語担当)。「日本におけるスペイン語学習のめやす策定の試み―大学第二外国語を考慮して」科研プロジェクト・研究分担者(代表:大森洋子明治学院大学教授)。 https://kaken.nii.ac.jp/pdf/2011/seika/C-19/32683/21520600seika.pdf
-
ゲストに聞こう!メキシコの○○
落合佐枝(おちあい さえ)
- スペイン語
- 大学生
インタビュー活動は目標言語で意思疎通を図り、情報を引き出す意欲につながる。初めて会うスペイン語圏の同世代と会話しながら良好な人間関係が作れること、自他文化の比較と分析ができることを目標に設定。留学生が一人いれば実施が可能で、インタビューの観察結果で評価することができる。
- アンケート
- ゲスト
- 撮影
- 文化
- 比較
- 留学生
- 礼状
-
日本で暮らすスペイン語圏の人々について調べる
落合佐枝(おちあい さえ)
- スペイン語
- 大学生
「めやす」マスター研修2014、事前課題として報告された実践プラン。スペイン語を学びながら日本に住むスペイン語圏の人のことを知らない学生が多いと感じて、取り組んだ実践である。日本在住状況について知るとともに、ブログを読んで他者の視点で日本を見つめなおすことにもつながっている。
- ブログ
- 比較
- 習慣