 |
|
|
坂井未知さんと家族
(80分) |
坂井未知の家族の構成と家族のメンバーの名前、年齢、趣味、性格などを観察・理解し、日本語で表現する。北海道のホストファミリーについても観察し、個人が家族から受けている影響を認識する。
(オプション:自分の家族の構成図を書いて、未知の家族と比較する。)
|
アクティビティ1 |
ワークシート1
しりょう1
しりょう2 |
家族の会話
(40分) |
「家族」アクティビティ1を終えていることを前提とする。当アクティビティ後半の会話作りについては、初級者の場合は英語で行ってもよい。目的は、坂井未知が自分の家族やホストファミリーとどんなことを話すかを想像して表現することである。
|
アクティビティ2 |
しりょう3 |
であいの主人公の家族
(80分) |
坂井未知以外のであいの主人公6人の家族について、写真とキャプション、マイ・ストーリーを見て紹介文をつくり、ほかの人に紹介する。であいの主人公の家族の間の多様性に気づく。
|
アクティビティ3 |
しりょう1 |
ホームステイ
(80分) |
であいの7人の主人公の家族から1家族を選び、その家庭にホームステイするとしたら、家族とどのようにコミュニケーションするかをシミュレーションし、発表する。異文化調整を擬似体験する。 |
アクティビティ4 |
しりょう4 |