FAQ

FAQ

Q1.『外国語学習のめやす』を入手したいのですが。

A1.

冊子販売終了に伴い、外国語学習のめやす寄贈版(2012年発行)がダウンロードできるようにいたしました。

https://www.tjf.or.jp/meyasu/

Q2..「学習のめやす」は中国語・韓国語教育からの提言ですが、他の言語にも応用できますか。

A2.

「外国語学習のめやす」というタイトルが示すとおり、そのコンセプトや目標、方法は外国語学習全般に応用できます。

ただし、各目標言語固有の言語的特性や文化的背景を考慮する必要があります。現在さまざまな言語の教育現場で「学習のめやす」が取り入れられており、本「外国語学習のめやす」を参考にして、各言語独自の学習のめやす作りが学会・研究会などを中心に始めています。

Q3.「学習のめやす」についてもっと勉強したいのですが、研修などはありますか。

A3.

TJFは独自にまたは外部団体と共催・協力する形で、「外国語学習のめやす」に関するセミナーやワークショップを年に数回実施しています。また、各学会、研究会が主催する例会や勉強会でも取り上げられることがあります。

こうした情報は、随時当ウェブサイトのTopicsや、Facebook,メルマガ等でお知らせいたします。
この機会にぜひブックマーク、受信登録をお願いいたします。

・めやすwebTopics(/meyasu/support/topics)
・Facebook (https://www.facebook.com/TheJapanForum)
・メルマガ「わやわや」(https://www.tjf.or.jp/jp/wayawaya/)

Q4.「学習のめやす」を取り入れた授業実践を参考にしたいのですが、資料はありますか。

A4.

「マイチャレンジ」コーナーには、各言語(英語、韓国語、スペイン語、中国語、ドイツ語、日本語、フランス語、ロシア語など)の担当教員が作成・実践した授業プラン(学習目標、活動内容、評価含む)のPDFが、実践者の声とともに掲載されています。

目標言語、学習対象(生徒、学生、社会人など)、学習レベル(初級、中級、上級など)を問わず、活動の内容や形式、授業作りの考え方の参考になります。ご自分のクラスのレベルや学習者の興味・関心、学習環境に合わせてアレンジしながら、活用してください。

「ノウハウ」コーナーでは授業を実践するためのコツや考え方を紹介しています。

「資料集」では『外国語学習のめやす』冊子に掲載されていない、補足資料が公開されています。
詳しくは「はじめての方へ」をご参照下さい。

Top