フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「いつも、彼らしく」/井上慶太

優秀賞
「美香17歳 輝く瞬間」/山見茜
「エリナ16歳」/中才知弥

審査員特別賞
「ハッスル母ちゃん マリコの青春」
/阿部俊士

「心の光 ☆ きらきら」/菊池恵美
「柔道を通じて生活の充実をはかる」
/前地昭寛

奨励賞
「笑って楽しくDancing」/大城 水絵
「まっすぐにみる」/三村朋恵
「沙苗☆素☆生活 〜典型的でもけっこう大変〜」/大沢亜実
「千絵さんのつれづれなる日々」
/青井茜

「僕の師匠、栄さん」/馬越雄太
「毎日黙々と練習に励んでいる」
/桑室健一

「それゆけ!! 純ちゃんマン」/松原綾子
「プールのお兄ちゃん」/竹田靖
「皆の人気者」 /松元ダニエル
「私の空間 −自分らしく−」
/藤原みどり

「笑顔で行こう!!」/櫃本有可里


   
第4回コンテスト(2000年)の入賞作品
 奨励賞  
「私の空間 −自分らしく−」
  藤原 みどり 秋田県立横手高等学校
     
  毎朝学校へ行く前に、お母さんの遺影に手を合わせて、心の中で話しかけているそうです。
     
  写真部の他に、美術部にも入っていてひとりで黙々と、納得するまで取り組みます。とても個性的な絵を描きます。
     
  写真部の活動で、自分の現像したネガを1コマずつ、真剣な目で厳しくチェック。
     
  部活で毎日遅い夕食。母親代わりのおばあちゃんと一日の出来事などを話します。一番安らぐ時間です。
     
  マンガが大好きで、声を出して笑いながら夢中になって読んでいる所です。
 
 
撮影者からのメッセージ
主人公と初めて出会ったのは高校へ入ってすぐの写真部に入部した時です。さわやかで優しそうな印象でした。私達はとても気があってどんどん親しくなりました。出会って8ヶ月が過ぎた頃、彼女のお母さんが高校入学の直前に亡くなっていた事を言われ、とてもショックを受けたのを覚えています。家で生活のほとんどを母に頼っている私にはもし自分だったら…と、今の生活を思いました。彼女はそんなつらさも乗り越えたのだと、より深く彼女という人が分かった気がしました。彼女とはこれからもずっとよい友達でいたいと思います。
 
主人公からひとこと
母が亡くなってから2年が経ち、ようやく家の中も母のいない生活に慣れてきたように思います。でも、我が家では、夕飯は家族みんなでそろってとるのですが、私はいつもそのたびに乾いたような、淋しいような、そんな感じをおぼえてしまいます。だから、「どうしても一人足りない」ということを強く意識してしまうので、あまり家族と居たくない、と思ったこともありました。
 私が漫画とか映画にすごく興味をもったのも、考えてみれば母が入院した3年前の夏ぐらいからでした。自分の部屋に一人で居ても、淋しくならずに夢中になれることを、何か見つけようとしていたのかもしれません。
 でも、母の死から2年という時間が経ち、今では家族といるのがむしろ淋しい、というようなことは減ってきました。それはきっと、母との記憶が薄れてきたということではなく、母はもういないのだ、ということをようやく今、正視できるまでになってきた、ということだと思っています。