フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「笑顔満点、元気じるしのなっちゃん」
/佐藤里美

優秀賞
「一生懸命頑張るファイターりさ」
/石川直子
「imagine」/五味稚子

審査員特別賞
「SMILING EVERYDAY〜等身大の18歳〜」/後尾久美子
「いつも明るく明朗に振舞っている佐和子さん」/園田忠司
「忍ちゃんの生活」

奨励賞
「輝く先輩のように」/古西由季
「18歳〜彼女の学校生活〜」
/森田雅之
「裕貴ちゃん17歳」/山本佳奈
「『そばにいてくれる』存在〜754枚からの発見〜」/中才知弥
「伸吾君元気いっぱい〜17才の青春〜」/新井喜信
「ドレッドくん」/伊藤菜々子
「なぎなた部キャプテンの素顔」
/平田詩織

「いつものさとしくん」/堀尾忠司
「あなたの笑顔がステキ!」/奥山佳美
「素顔」/石崎翔子
「等身大の泉」/佐藤晴歌


   
第5回コンテスト(2001年)の入賞作品
 奨励賞  
「素顔」
  石崎翔子 和光高等学校(東京都)
     
  音楽が大好き。放課後の教室でひとりギターを弾く。
     
  いつも力強さを感じさせる。そんな彼が今日もここにいた。
     
  友達とバンドを結成。ベースを担当。精力的に活動していて仲のいいメンバー達。
     
  遠くを見つめる。その先にはどんなものがあるのだろう。
     
  三線を弾いてる時はいつも楽しそう。その音色には魂がこもっている。
 
 
撮影者からのメッセージ
彼は一年生の時から何かと目立つ存在でした。部活や行事はもちろん、普段の生活においてもそうでした。そんな彼とこの一年ですごく親しくなり撮り始めたのです。私が三線という楽器を知ったのは彼は弾いていたからでした。そこから私のまったく未知な世界「沖縄」というものを垣間見たような気がします。そしてそれは、私に新たな好奇心を抱かせました。彼を撮ったことにより、彼の考えてることや、思っていることを知ることも出来たし、私自身もまた一つ扉が開けたように思います。選んだ写真は楽器を弾いているものが多いけれど、それは彼が楽器を弾いているときが一番楽しそうで、真剣で、いい顔をするからです。
 今世界では悲惨な出来事が起きて、戦争もしてるけど、そうじゃなくて、歌を歌ったりしてそれがどんどん広がっていって、そういうことから平和は訪れるんだと思う。と彼は言いました。
 私は今回の撮影によって彼にまた近づけた気がします。歌を歌ったり写真を撮ったりすることは人と人が近づけるものだと思います。そういうところから人と人は結び合っていくんだし、それこそが本当の平和への道でもあるのではと思いました。
 
主人公からひとこと
2001年9月11日の同時多発テロ事件から、アメリカとタリバンの戦争が始まって多くの人々の命が消えた。俺は、戦争というものに断固反対だし、許された人殺しが戦争なんだってどっかのニュースで聞いたけど、人を殺すのに許されるも許されないもないと思う。当然人は死んでしまえばその人の存在はなくなる。その人には家族がいたかもしれない。恋人がいたかもしれない。結婚していたかもしれない。子どもがいたかもしれない。一人の命が消えれば、沢山の人の悲しみや苦しみが生れる。
 死んでしまった人に考えがなかったというのか?夢がなかったというのか?その人はこの世に必要でなかったとでもいうのか?そんなはずはない。この地球に生きている全ての人はこの世に必要とされて生まれてきたんだと俺は思っている。
 ビンラディンはたしかにヒドイことをした。ただアメリカはなぜビンラディンがアメリカに対してテロを行ったのか考えているのだろうか?テロというものが何を伝える行動だとしても、もう二度としてほしくない。そして戦争ももう二度としてほしくない。
 何かを伝えたいのなら自分についたその口で、伝えたいと思う人に自分の言葉で伝えるべきだ。何よりも命は一番大切だ。