フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「憧れのアッキー16歳の記録」
/相原美穂

優秀賞
「私の分身!! 双子の姉ちぃーかぁー」/宮里三奈
「共に、そして友に」
/ジミー・ビューリー

審査員特別賞
「みさんごと私」/松永未樹
「麻衣的楽しみ方」/宮下萌
「↑マッスーグ↑」/渡辺麻実

奨励賞
「幸華の熱き情熱〜4.18uに懸ける青春」/吉見澄子
「海のシティボーイ」/佐藤昭洋
「自己中B型 だけど いいやつ♡」
/寺嶋 渚

「修行の日々」/栗原啓文
「Justice のカケラ」 /竹田真理子
「心の居場所〜写真との出会い〜」
/後尾久美子

「年上の後輩はピーターパン」
/中才知弥

「人間、キタちゃん」 /東 美希
「HAPPY ☆ SMILE」 /三上晴香
「私の天使」/岩田典子

努力賞
「151日『ユキちゃん』という人」
/高橋詩織

「貴子 17歳の日々!!」
/加藤祐衣

「輝けえりこ!」/小寺珠央
「Happy School Life 〜ありがとうフジ〜」/岡嶋佑子
「あたしサチ。だから幸せ」/新家千尋
「友達以上、姉妹未満」/安井ももよ
「2人の距離70cm」 /田中雅人
「菟田野町民Kの生活」
/魚田恵介

「只今コレに夢中!」
/竹岡恵里奈

「Face」 /桐原由里江


   
第7回コンテスト(2003年)の入賞作品
 奨励賞  
「Justice のカケラ 」
  竹田真理子 大阪市立工芸高等学校
     
  部活中。とてつもなく真剣だ。私はこの少し前のめりな姿勢がかっこいいと思う。
     
  臆病になってはいけないよ。と訴えかけるポスターの原案を描いています。愛ちゃんは侍が大好きだから、絵も上手だ。
     
  愛ちゃんがリーダーをやっていた合唱コンクール!!優勝という結果を聞いて、泣いている時、「もっと泣きや!」って言ったら、「おさえてるのに−」とめっちゃ泣く。愛ちゃんってこれやからいいねんなー。
     
  泊まったホテルの洗面所で新しい下着を披露。この明るさとおちゃめさが愛ちゃんの魅力!?
     
  ホームルームの話し合い。愛ちゃんはまとめるのが上手いから、スムーズに進む。みんなの意見をまんべんなく聞いてくれるしさ。
 
 
撮影者からのメッセージ
今年の文化祭、オープニングで吹奏楽部の演奏があった。
 愛ちゃんはパーカションをやっている。彼女は音というものの表現の仕方が大好きなようだ。
 私は去年からずっと愛ちゃんを撮ってきたけど、愛ちゃんの音はすごい成長を遂げていた。知らない間なんてことはダメなことなんだけど、とても素敵な音だった。演奏の中でいくつか愛ちゃんのソロがあった。まわりからはおぉ〜という声があがる程だった。
 でも愛ちゃんは今の自分に満足することなくさらに上を目指す。それに限界はない。愛ちゃんは何に対してもそんな感じだ。私はそのバイタリティーを尊敬する。
 私は今年、このコンテストや日頃の行いで、すごく悩んだし、その分多くのことを見つけられたと思う。でもまだ悩みや不満はあり余る程で、メチャメチャだ。それでも愛ちゃんは惜しげもなく撮らせてくれる。それはそれは魅力的で、撮っていてすごく楽しい。
 私は写真が大好きだけど、下手くそな面がいっぱいあるから、気持ちの向上と技術の向上とで、もっといい写真が撮れるようになりたい!それが愛ちゃんの写真を通してだったら嬉しいなーなんて思ったりもするのだけれど…(笑)
 
主人公からひとこと
私は素晴らしいことにとっても喜ぶべきことばかりやらせてもらっている。
 工芸に入ることだけでなく、それからもたくさんすごいことをやらせてもらっている。
 イタリアにいけたのがかなりの感激で、生きてることがやっぱり一番の喜びになるんやなと心から思わせてくれる作品があった。
 これからの色々なことに活かせたらいいなぁと思っている。ていうか活かす!!
 吹奏楽も後一年。今が一月だから一年とちょっと。ほんまに早かった。
 楽しいし、苦しいし、でも本当に発見できたことがたくさんある。
 音楽の素晴らしさが改めてわかった!これからもほんとに頑張りたい。
 これらの素晴らしい体験をさせてくれているまわりの方々に感謝です!