撮影と交流の記録・東京都

東京チームの撮影第一日目スタート!
チュンちゃんと、東京チームをサポートしてくださった和光高校写真部顧問の大澤先生は、まるで孫とおじいちゃんのようなアタタカイ雰囲気です。

地下鉄のホームでさっそくカメラを使ってみました。
チュンちゃん:「撮れた~♪」

今日は、若者のまち渋谷・原宿を中心に撮影予定です。まずは、渋谷のハチ公前から取材スタート。
最初のターゲットは、岐阜県からやってきた中学生たちでした。

「よし、よし、うまくいってるよ!」
ハチ公の陰からメンバーの取材の様子を見守る
大澤先生。

長崎で被爆経験をもつおばあちゃんに出会いました。
原爆で勤めていた美容院の先生たちが全員亡くなってしまったので、21歳のときに東京に出てきました。
75歳になるまで、50年以上もパーマ屋さんの仕事を続けたそうです。
かわいらしくて、やさしいおばあちゃんでした。

朝から気合を入れて取材に出かけたものの、時間が早すぎて渋谷の街は人もまばら。
どうしよう・・・・・・。

昼頃から人が増えてきたので、もう一度ハチ公前へ。
なぜかシェーカーの被り物をして全国をまわっているシェーカーマンと、渋谷の街を守ることに誇りをもっているガーディアン・エンジェルスのメンバーとのツーショット。
渋谷って本当にいろんな人がいる!
どんな夢をもって東京に出てきた(住んでいる)のか、東京は自分にとってどんな街なのか、いろんな人に聞いてまわりました。

渋谷駅前の広場ではだしで激しく踊る人を激写するやびちゃんと、不思議そうに見つめるみどりんぐ。

渋谷駅前から代々木公園前の通りに移動。
バンドに、ダンスに、ボディペインティング、お笑いと、いろんなパフォーマンスをしている人たちがいました。
取材も充実!

最後は、原宿の竹下通りへ。
本当に人が多かった。
暑さのせいで、このあたりでは、みんなけっこうヘトヘトになっていました。

夕食後のミーティング。
今日取材したことを整理したり、明日の撮影やインタビューの内容について話し合いました。
みんな眠そうです。。。

疲れているのに、まじめにメモをとるユアン。

今日の取材のまとめ。