撮影と交流の記録・宮城県

仙台に向かう新幹線の中でミーティング。

塩釜高校小川先生の案内で、塩釜神楽保存会の練習場所へ。

琴の練習にもおじゃまさせてもらいました。

「暗くてきれいに撮れないです。助けてー!」とボラム、キョンジュ。撮影係の本田君が引っ張りだこです。

練習の合間に保存会の人たちから踊りの意味や歴史などを教えてもらっています。ボラムとキョンジュは小中学生が参加していることに驚いていました。

神楽の衣装を着させてもらったありす。

お団子屋さんのご主人をモデルに、構図やアングルなどについて教えてもらっています。

ありす主導でインタビューしているところ。店がなんでこんな早くに閉まるのか気になっていたボラム、キョンジュですが、まだどうやって聞けばいいのか困っています。

塩釜高校の屋上で、小川先生に市内の地理を教えてもらいました。

作品を作る上での写真の選び方や、撮るときのコツを習っています。