撮影と交流の記録・東京都

朝から作品用の写真のセレクションをしました。
それぞれの写真について「要【イヤオ】(いる)」派と「不要【プーヤオ】(いらない)」派にわかれて、なぜこの写真が必要なのか、必要じゃないのか、どちらが東京チームの作品のメッセージを伝えられるのかなど、アツい議論を繰り広げました。

なごやかムードなときもあれば・・・・

わかりあえないときも・・・

「要」派、「不要」派の決着がどうしてもつかないときは、TJFのスタッフに「自分たちの伝えたいことが、この写真で伝わるか」、客観的な意見を求めたりもしました。

大激論の末に、惜しくも不採用になった一枚!
写真としてはとてもおもしろいのだけれど、作品テーマにどう結びつけるかという点で、全員が納得する理由をことばで表現するのが難しかったようです。

夜、最後の撮影地、東京タワーに電車で移動。
ユアンをやさしく見守るみどりんぐ。

電車のなかで、とってもかわいい子どもに会いました。

東京タワーから見える夜景。
あつあつカップルがたくさんいました。
みんな:「今度はカレと来たい」

みどりんぐは、リリー・フランキーの小説『東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~』が好きで、東京タワーに行ってみたいとずっと思っていたそうです。

東京タワーに登った記念に、みんなで、プリクラを撮りました。

最後は、駐車場に寝っころがって、
東京タワーを撮影!