撮影と交流の記録・広島県

この日は、庄原の街を歩いて撮影しました。

庄原はとても自然が豊かなところ。田んぼの緑がとてもきれいでした。

公園の昔遊び体験コーナーで。独楽まわしに挑戦するエミリー。

けん玉で遊んでいる、のんちゃん。庄原格致高校写真部OGの彼女は、広島チームの記録係として写真を撮ってくれました。

縁側でラムネを飲みながら、ホッとひと息。

写真部の名誉顧問・田辺のおばちゃまと一緒に。明るいおばちゃまのお陰で、みんな笑顔でいっぱいになりました。

子どもに戻って、すべり台をしているところ! 気持ちが楽しいと、自然に楽しい写真が撮れます。

午後はバスで尾道へ移動。尾道は瀬戸内海に面した美しい街です。

ロープウェイで、千光寺山へ。みんなで山頂から素晴らしい景色を堪能しました。

尾道は映画でも有名な坂の街。細い路地がとても絵になります。

道に寝転んで、猫と同じ目線での撮影に挑戦中。

みんなかなり疲れが溜まってきました。でも頑張って、今晩も写真選びです。
【担当者より】
午前中は庄原市内で撮影しました。出発前、エミリーが撮影の疲れからホームシックになってしまいました。でも、公園にみんなで出かけて、けん玉やコマなど日本の昔遊びを体験しながら楽しく過ごしているうちに、だんだんと笑顔が戻ってきました。庄原格致高校の売店で仕事をしている田辺さんが撮影に同行してくださって、持ち前の明るさと笑顔でみんなを元気にしてくれました。広島チームがテーマに選んだ「豊かさ」とは、この旅で出会った多くの人々から感じた、「身近な人を思いやるやさしい気持ち」だったのではないでしょうか。特に田辺さんとの触れ合いから、彼らはそれを最も強く感じたのだと思います。公園でみんなが、子どもに戻ってはしゃぎ回りながら撮った写真からは、楽しい気持ちが弾けていました。
午後はバスで尾道へ移動しました。街を散策しながら、美しい景色を撮影したり、出会った人に声をかけたりしました。路地裏には猫がたくさんいて、コースケは凛とした表情の猫を撮っていました。コースケは初心者とは思えないほど、素敵な写真を撮ります。もちろん猫の写真も良かったけれど、何といっても彼の撮る人物写真は抜群に良いのです。彼の写真に写っている人は、実にくつろいだ良い表情をしています。彼の爽やかで明るい性格が、相手に跳ね返って、写真にそのまま写りこんでいるんだと思います。