フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「莢えんどうの花という名前」
/田中舞

優秀賞
「憧れの先輩」/江崎由佳
「さとぽん奮闘記」/小田瑠衣子

審査員特別賞
「恋人の妹」/後尾久美子
「ただ今ヨネッち街道を珍道中」
/佐藤里美

「日本代表高校生裕基君の実態」
/松尾恵美

奨励賞
「誰に対しても親切に振舞う友人
/岡本真弥

「仙ちゃんといっしょ」/植田茉莉子
「毎日を大切にして生活している」
/大崎沙綾香

「なっかーの日常」/佐藤香織
「『タジタジくん』って呼ばれてます!」
/植本一子

「輝け18歳!剣道に賭ける青春」
/雨宮広次

「ちっちみ丸出し120%」/遠藤綾子
「ミズキのいる楽しい学校」
/岡川恒輝

「現在の女子高生の一日」
/魚田恵介

「リンダ的洒落生活」/上田静香

努力賞  (努力賞は氏名の50音順です)
「リョータ、100万ドルの笑顔!」
/阿部俊士

「SYSTEM - MORINO」/住友新隆
「EVERY DAY 愛」/竹田真理子
「太陽の少年」/多谷亮太
「Best Friend」/津田幸奈
「晴香なる青春の日々」/中才知弥
「おとぼけさとちゃん旅に出る!」
/成田有香

「誰よりも尊敬するそぶ姉」
/朴成尹

「みんな明代が大〜好き!」
/林真理子

「自然の太陽」 /柚上薫


   
第6回コンテスト(2002年)の入賞作品
 奨励賞  
「誰に対しても親切に振舞う友人」
  岡本真弥  市川高等学校(兵庫県)
     
  パネル貼りをうまく仕上げた。パネル貼りの中の写真は本人の写真です。女子からも人気があり、すすんで被写体になってくれました。
     
  全国写真コンクールに入選して、同僚の部員から祝福され、胴上げしようかとさそわれ照れているところです。
     
  体育大会でリレー選手として活躍し、良好な成績でクラスの信望を集めた。
     
  学校からの帰り、田園風景の中を開放感にあふれて自転車で走る。
     
  家の仕事である大工のカンナがけ。時々お父さんの仕事を手伝う孝行息子です。
 
 
撮影者からのメッセージ
彼は同じ町内に住み、同学年で毎日共に通学しているので、彼の性格や気性をよく知っているつもりで、撮りやすいだろうと思って決めました。ところがよく知っている仲間であるのに、余り知りすぎているのか本人の個性や日常の特色を捉えることが、とても難しく何回も試行錯誤をくり返しました。彼はお父さんが大工さんであるので、その影響で非常に器用で、写真のパネル貼りなど上手に作成したり、家の手伝いとして、カンナがけをしたりするのを見て驚いた。学校行事にも積極的に参加して、学校でも頼もしい存在となっています。入学した当時、彼のことは友達として一番よく知っていた仲であるが、私が知っていた以上に暖かく親身になって協力してくれるので感謝しています。人を表面的に判断してはならない。内面の美点をよく知ることによって自分も高められていくことなど、彼から大切な心を学びました。
 
主人公からひとこと
僕は文章が得意ではないので、何を書こうか迷ったけど、一番身近な僕の高校生活のことについて書こうと思います。
 僕が市川高校に入学して、もう10ヶ月になります。この10ヶ月はすごくあっという間でした。学校生活にもだいぶ慣れたし、友達もたくさんできました。高校入学にあたって僕には1つの目標がありました。「高校に入学したら、中学校では出来なかった新しいことにチャレンジしたい」ということです。
 それはやっぱり、高校生活を充実したものにするためには、ただ手をこまねいているだけではいけないと思うからです。そのことを頭に置きながら、悩んだ結果、僕は写真部に入ることにしました。写真には前から興味があったし、僕の通っている高校は写真やカメラのことを学ぶのにとてもよい場所だと思ったからです。実際に、部活はとても楽しいです。部室はいつも明るく楽しくて、先輩や先生はいつも丁寧に技術を教えてくれます。僕が写真部に入って一番うれしかったのは、この前ある写真コンクールで入賞したことです。技術はまだまだ未熟な僕だけど、これからも、コンクールやコンテストに積極的に応募していきたいです。そして部活への意欲が、そのまま学校生活の活力につながればいいなと思います。