フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/

第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「莢えんどうの花という名前」
/田中舞

優秀賞
「憧れの先輩」/江崎由佳
「さとぽん奮闘記」/小田瑠衣子

審査員特別賞
「恋人の妹」/後尾久美子
「ただ今ヨネッち街道を珍道中」
/佐藤里美

「日本代表高校生裕基君の実態」
/松尾恵美

奨励賞
「誰に対しても親切に振舞う友人
/岡本真弥

「仙ちゃんといっしょ」/植田茉莉子
「毎日を大切にして生活している」
/大崎沙綾香

「なっかーの日常」/佐藤香織
「『タジタジくん』って呼ばれてます!」
/植本一子

「輝け18歳!剣道に賭ける青春」
/雨宮広次

「ちっちみ丸出し120%」/遠藤綾子
「ミズキのいる楽しい学校」
/岡川恒輝

「現在の女子高生の一日」
/魚田恵介

「リンダ的洒落生活」/上田静香

努力賞  (努力賞は氏名の50音順です)
「リョータ、100万ドルの笑顔!」
/阿部俊士

「SYSTEM - MORINO」/住友新隆
「EVERY DAY 愛」/竹田真理子
「太陽の少年」/多谷亮太
「Best Friend」/津田幸奈
「晴香なる青春の日々」/中才知弥
「おとぼけさとちゃん旅に出る!」
/成田有香

「誰よりも尊敬するそぶ姉」
/朴成尹

「みんな明代が大〜好き!」
/林真理子

「自然の太陽」 /柚上薫


 

   
第6回コンテスト(2002年)の入賞作品
 努力賞  
「おとぼけさとちゃん旅に出る!」
  成田有香 北海道千歳北陽高等学校
     
  はじめての海外旅行に出発。余裕の笑顔だけど、胸には家から持ってきた赤いクッションが。
     
  念願のアンコールワットの頂上へ立つ。夢にまで見たこの瞬間!
     
  ベトナムの高校生と交流する!? 日本語は通じない、ベトナム語はわからない、英語はできない。でもフシギと会話をしている彼女。どうやって会話したのと聞くと「?」。
     
  ホーチミンにある孤児院の子は、みんな目が不自由だった。でも心配ない。彼女には音楽があるから。
     
  何を想うのか、さとちゃん。旅の終わりに見せたこの表情。さとちゃんも私も、いろんな人に出会ったもんね。
 
 
撮影者からのメッセージ
さとちゃんとは、ベトナム・カンボジア海外研修のメンバーに選ばれてから仲良くなった。初めて顔を合わせた時は、超まじめな人だと思ってたけど、それは違っていたのです……。
 初めての海外旅行。知らない土地に行くのに、さとちゃんには緊張感というものが全くありません。「大丈夫でしょ!」と、にこにこしている彼女を見ると、私も知らない土地への不安はなくなっていった。さとちゃんのカバンは、いつもいつもパンパンにふくらんでいる。旅行の時もスーツケースいっぱいの荷物と、もうひとつ大きなカバンをずるずるひきずって空港に現れた! 旅行中もさとちゃんのおとぼけぶりは発揮された。借り物のカメラは落として壊すは、ヤモリや虫を見れば叫んで逃げ出すはで、てんやわんや。なんか一緒に旅行をするのが不安になってきた…。しかし彼女はスゴイ。研修先の目の不自由な子供達の暮らしている孤児院で、リコーダーを演奏しようとしたさとちゃん。「目は見えないけど、心は伝わるよ! 大丈夫!」と不安も吹き飛んじゃうくらいのスマイルで演奏していた。
 私は、この研修に参加してたくさんの人と出会い、いろんな体験ができた。辛いことや挫折しちゃいそうなときもあったけど、さとちゃんのスマイルに何度も助けられ、「大丈夫!」という一言に、何度勇気を与えられただろうか。
 ありがとう、さとちゃん。これからもおとぼけな旅を続けていってね。…心配だから、私も行くわ!!
 
主人公からひとこと
最近の自分の中のニュースと言えば、ベトナム・カンボジアでの研修に参加できたこと。初めて海外に行って、日本と価値観の違う文化や生活を少しだけ体験し、ベトナムの高校生と出会って、勉強への意欲や考え方が違い、驚いた。ベトナムでたずねた孤児院では、目の見えない子ども達と音楽交流をして、言葉は通じないけど音楽を通して一緒に楽しめた事が、何よりもすごくうれしかった。子ども達もギターとリコーダーで演奏してくれたが、自分達よりすごく上手で逆に勇気をもらった気がした。
 しかし、うれしい事ばかりではない。この広い世界でまた戦争が起こるかもしれないという不安。こうしている今も、世界のどこかで兵器が作られている。ベトナムで化学兵器の影響によって生まれた子どもや、生まれてくることができなかった子どもがいることを知り、すごく悲しくなり、とても胸が痛くなり、涙が出た。戦争はすごく残酷だと世界中の人が知ってるはず……。だから核兵器や化学兵器なんて作って欲しくないし、戦争は起こってはいけないことだと思う。私は、世界中の子ども達の病気や心のケアをして、1人でも多く笑顔でいられるように、看護士になるため今は勉強をがんばってる。子どもは笑顔と元気が一番だと思うから、私も笑顔と元気で生活している。負けないくらい。