フォトコントップページへ
「高校生のフォトメッセージコンテスト」は2006年度の第10回をもって終了しました。
2008年からは、読売新聞主催「第30回よみうり写真大賞」において、高校生部門として「フォト&エッセーの部」が新設され、
同部門が「高校生のフォトメッセージコンテスト」を継承することになりました。
詳細はこちらをご覧ください。 【読売写真大賞】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/
第10回コンテスト(2006年)

第9回コンテスト(2005年)

第8回コンテスト(2004年)

第7回コンテスト(2003年)

第6回コンテスト(2002年)

第5回コンテスト(2001年)

第4回コンテスト(2000年)

第3回コンテスト(1999年)

第2回コンテスト(1998年)

第1回コンテスト(1997年)

最優秀賞
「フリースクールの兄貴分」 /佐々木一貴

優秀賞
「決して忘れない 生君との絆」 /西口謙
「初恋から変わる君」 /園部竜也

審査員特別賞
「100%ナミリン〜マレーシアを通して〜」 /藤本瞳
「新世界<ウイグル>」 /金子怜史
「たいせつなこと」 /久保田淳子

奨励賞
「家族 写真 幸せ」 /北浦加奈
「幸(しあわせ)の証」 /吉浦演子
「タナッキュー!!夢見少女 I子」 /志田奈穂
「タイからやってきたミーン」 /南 知佳
「夢は正夢」 /大久保未来
「夢への実現」 /松石季里子
「島のアイドルひろみ」 /國貞有希奈
「ロバート、I will miss you.」 /津川万里
「奈保子のメロディー」 /中島ゆう子
「めざせ最速保育士」 /村上由紀子

努力賞
「クリス進ム!」 /荒木かおり
「多彩に多才な秋田美人」 /石田あやか
「常に向上心をもって前向きに生活しています。」 /小川誠太朗
「われらのホームルーム委員長」 /加藤めぐみ
「ア・テンポ」 /坂本久美
「麻利子のなかの「加奈」」 /末廣麻利子
「こういうのがずっと続くといいと思う」 /高瀬晴香
「食べづかれ」 /田中茉梨奈
「18歳のなぎなた道」 /谷川朝美
「18歳の子供」 /若尾悠太


   
第9回コンテスト(2005年)の入賞作品
 審査員特別賞  
「100%ナミリン〜マレーシアを通して〜」
  藤本瞳   広島工業大学付属広島高等学校
     
  マレーシアでの1コマ。子どもが大好きなナミリンは将来子どもと関わる仕事がしたいみたい。
     
  イバンの人びととの共同作業。「おーすごい!」自分がしてるわけじゃないのに、ここでもナミリンは一生懸命だった。
     
  大のカープっ娘のナミリン。この日は大好きな野村選手の引退試合のせいもあって、いつもより激しい応援&野次をとばしていた。
     
  大切なバスケの試合の朝。この試合のために今まで一生懸命してきたナミリン。あいにくの雪のなか。電車待ち。
     
  接戦の末、1ゴール差で負けてしまった試合後。「私だけ何も成長できてない。」ナミリンは一人、体育館の廊下のはずれで顔を隠して泣いていた。
 
 
撮影者からのメッセージ
学校内で、ひときわ大きな声でしゃべる声が聞こえたら、それは、ナミリン(主人公のニックネーム)だと思う。ナミリンは、自分を飾らない。自分の気持ちをそのまま口にできるし、すぐに顔にもでてしまう。つまり、すっごく自然体で素直なんだ。そんなナミリンが彼女らしくなったのは、やっぱり一緒に参加した、マレーシアの修学旅行のことだと思う。
 私たちは夏休み、マレーシアの先住民族、イバンの人びとのところにホームステイした。確かに物質的には豊かではなかったかもしれないが、何も不自由しなかった。自分たちで採った新鮮な野菜を食べ、大自然に囲まれ、そしてなにより村の人びとはみんな、本当の家族のように温かかった。そこには、私たちが忘れかけていた豊かさがあった。そこでのナミリンは、子どもたちの人気の的だった。人びとの共同スペースであるロングハウスの廊下で、いつも子どもたちと走り回り、”Nami!”と呼ぶ声がよく聞こえていた。ナミリンは、すごく活き活きしていた。ナミリンにかかれば、どんなにシャイな子でもすぐに笑顔になった。ナミリンにはそういう力があった。
 マレーシアから帰国して以来、ナミリンは変わった。どこか尖っていた部分は丸くなり、柔らかい表情をするようになったなあ、とカメラを通しても強く感じた。いや、本当は変わったんじゃない。ナミリンの中にもともとあった部分が、大らかなマレーシアの人びとによって引き出され、今のナミリンを輝かせてるんだ。
 自分の信じた事は、いつでも全力疾走で頑張るナミリン。自分の気持ちを大事にしているから、こんなにパワーがあってまぶしいんだ。素直な自分、そう、ありのままの100%のナミリンだから。不器用な生き方しかできなくても、全ては両立できなくても、自分の気持ちを堂々と生きているナミリンに私は密かに憧れている。
 でも、素直な自分になるなんてすごくすごく難しい。誰だっていい子でかっこいい自分でいたい。でも、私はナミリンを通して気づいた。ありのままの自分を大事にすることが、それがどんな姿でも、実は一番かっこいいんだってことを。100%のナミリンだから、マレーシアでも、どこでも人を引きつけ、人と人をつないでる。100%の自分…。それを世界のみんなに伝えたい。最後にナミリン、今回はありがとう。これからもヨロシクね。
 
主人公からひとこと
この夏休み、マレーシアに修学旅行に行ったよ。その中でも、合板工場に行ったことは、1番強く残った出来事。私たちと同年代の子たちが、朝から晩まで12時間、必死で働いていた。それだけじゃないよ、その子たち、インドネシアに家族を置いて、国境を越えてたった1人で出稼ぎにきてるんよ。私たちの「バイト」の感覚なんかとは、重みがちがう。その子たちの背中には、「家族の命」がのしかかっている。学校なんてもちろん行ってないよ、行きたくても行かれないんだから。食べていく事さえ、精一杯で…。自分がどれだけ幸せか、涙をこらえて歯を食いしばって、実感したよ。胸が苦しくて仕方なかった。帰国してさらに自分の幸せさに気付いたよ。こんな子たちと今同じ瞬間を生きているなら、もっとありがたく思って生きようじゃないかって。自分は今まで、”子供が大好きだから子供と関わる仕事がしたい”と思って生きてきた。さらに今、”困っている人々の役に立てる仕事がしたい。世界中の人と関わりたい。”って強く思うようになったんだ。この2つが同時に叶えられる夢が見つかったよ。
 最近の出来事では、バスケの新人戦があったよ。これにかけてきた私たちは、毎日毎日必死に練習して頑張った。なのにまた1ゴール差で負けちゃった…。私たちは、いつも相手が強くても良い所までせれるのに、最後に負けちゃう。みんなボールにくらいついて頑張った。なのに自分はね、足が全然動かなかったよ。今まで経験した試合で、あんなにも泣いたのは初めてだった。練習頑張ったつもりだったのに。みんなごめんね。みんなの頑張りに甘えてたよ。これからは、今までの何倍も、みんなの何倍も頑張るからね。次こそは絶対勝とうね!!