くりっくにっぽんのコンテンツを日本語や日本理解の授業で活用するためのヒントを提供します。
パラリンピックをめざしトレーニングに励む池田樹生さんの記事を読み、また練習風景の動画を観て、池田さんの障がいとチャレンジ、そして夢とこれからの課題について学ぶ。その知識を元にホットシーティング技法を用いることで、さらに深い読解を促す。
キーワード:自文化、調べ学習、町の活性化 ・初級~ 1)記事を読んで、「妖怪」を活用して観光地化した町について知る。 2)漫画を舞台に盛り上がる韓国の町を取り上げ、日韓の関連内容について調べ学習を行いながら、町の活性化について考える。
キーワード:世界とのつながり、体験活動、伝統的遊び ・初級~ 1)ひらがな、カタカナ、漢字を区分しながらワークシートとパワーポイントで「けん玉」の歴史について考え、理解する。 2)日本の伝統的遊びである「けん玉」を体験しながら、国家間の文化交流の重要性に気づく。
キーワード:体験活動、形容詞の応用 ・初級~ 1)折り紙の実物を提示しながら、基本形「折ります」の確認や、日本と韓国の折り紙の違いについて考える。 2)オリジナルの「鶴」を作り、発表する。
キーワード:・読み・話し合い・家族関係 ・初級~ 1)「父との関係」についての動画と記事を題材に、「私と父」との関係について仲間と話し合う。 2)「父と私との関係」について話し合い、考えを深め、文章で表現する。
キーワード:・読み・話し合い・伝統文化・初級~ 1)WSを元に、伝統のあり方、伝統と現代文化との新たなアプローチについての記事を仲間と読み理解する。 2)記事から自分が考えたことを仲間と話し合い、自分の考えをまとめる。
キーワード:・読み・話し合い・アイドル・初、中級~ 1)自己実現がテーマのアイドルに関する記事を仲間と一緒に読み、自分の考えを話し合う。 2)好きなアイドルに対する気持ちを積極的な自己実現へ発展させる方法について、口頭、簡単な文章で伝え合う。
キーワード:・読み・文化体験(折り紙)・発表・初級~ 1)年中行事(伝統文化)についての記事を読み、筆者が、年中行事をどのように捉えているかを理解し、自文化と比較する。 2)グループで年中行事を1つ取り上げ、年中行事を表す「折り紙」を作り、発表、交流する。
キーワード:・読み・文化比較・伝統文化・初級~ 1)日本の伝統的な結婚式についての記事を読み、内容を理解する。 2)伝統的な結婚式の準備についての動画を閲覧し、内容や自国の結婚式との差異について説明できることを目指す。
キーワード:・読み・話し合い・災害・地域社会・初級~ 1)東日本大震災についての記事を題材に、感想、考えを話し合う。 2)記事を通し、東日本大震災から学ぶものについて話し合う。 3)他者のために普段の生活で自分ができることについてを話し合う。
キーワード:・読み・話し合い・努力・初級~ 1)陸上選手についての記事を題材に、思ったこと、考えたことを話し合う。 2)記事を通し考えたことを仲間と話し合い、表現する。
キーワード:・読み・発表・制服・デザインする・初級~ 1)制服についての記事を読み、テーマへの理解を深める。 2)自分で制服をデザインし、発表する。
キーワード:・読み・発表会計画・クラブ活動・初級~ 1)日本の学校行事についての記事を読み、自分の学校生活との差異を話し合う。 2)自分の部活動の発表会を計画し、案を発表する。
キーワード:・ご当地キャラクター・キャラクター作り・初級~ 1)ハンドアウトをもとに、ご当地キャラクターについての理解、考えを深める。 2)自分の町のご当地キャラクターを考え、発表し合う。
キャラ弁を作る父親の記事を読み、キャラ弁という日本の食文化について知り、キャラ弁を通じて何を伝えようとしているのか考える。またグループでキャラ弁をデザインして、それぞれのアイテムについての考えを説明する。キャラ弁の作り方も紹介されているので他教科との繋がる活動にも広げることができる。
女子高生が書いた文を読み、日本のバレンタインデーについて、また祝い方の移り変わりについて知る。そこから話題を発展させ、手作りプレゼントや包装など日本文化の一面について話し合う。また日本の場合と比較して自国のバレンタインデーの祝い方について日本語で説明する。
キーワード:・読解・意見作文・オタク文化・上級~ 1)オタク文化についての記事を、他の人の意見や他の資料も読むことで、理解を深める。 2)テーマについての意見文(600字程度)を書き、内容を発表する。
・日本の学校行事についての理解を深める。 ・グループワークを通じて相互理解を深める。
もっと見る