春だ!たけのこだー!
今回は春を訪れを感じる食材のお話と、たけのこ入りのタイのグリーンカレーの作り方を紹介しています。
前編
今月の料理紹介 / 春の訪れを感じる食材 / ホワイトアスパラガス前線とは / アーティチョーク禁止令 / 春を感じる香りはニンニク / 料理のワンポイントアドバイス / きび砂糖は白砂糖で代用可 / ハーブに凝りたい人は / ナンプラーの活用法
出演:各国郷土料理研究家・青木ゆり子、シラチャー宮川、サンチュ森
*レシピは、メルマガ「わやわや」をご覧ください。
https://www.tjf.or.jp/wayawaya/oishihanashi/post-83.html
後編
お便り紹介 / NYに取材に行ってきましたパート2 / セルビアに料理修行に行くぞ /たけのこの冷凍法 / チンジャオロースにたけのこは入らないのか / サンチュ森の「作ってみたよ!」レポート
出演:各国郷土料理研究家・青木ゆり子、シラチャー宮川、サンチュ森
告知
サンチュ森の「つくってみたよ!」レポート
材料を切って鍋に放り込むだけ!本格的なタイカレーは思ったよりも簡単で美味しかったです。
今回の材料はこちらです。ナンプラーはでっかい瓶しか売ってなかったので、小瓶のニョクマム(ベトナムの魚醤)を買いました。
材料費は1686円でした。
たけのこは偶然にもタイ産です。番組内でも言ってますが、細切りはたけのこの存在感が無いので、切ってない水煮を買う方がいいです。
下ごしらえ完了。切るだけなので楽ちんです。
グリーンカレーペーストの量が若干迷いました。まあ1/3くらいかな...
レシピにあった「きび砂糖」は無かったので、黒糖で代用です。白砂糖でもOK。
ココナッツミルクの缶を開けるのに、久しぶりに缶切りを使いました。液体の缶を開けるときは、両端に1箇所ずつ切れ目を入れると注ぐときに楽です。
ココナッツミルクを少し入れて、弱火にかけながらカレーペーストを入れていきます。
鶏肉投入。カレーペーストの匂いが食欲を刺激します。じゅるる。
肉に火が通ったら、なす、たけのこ、残りのココナッツミルクを入れます。水分足りないんじゃないかと若干ビビりますが、大丈夫です。
ごはんを炊いてなかったので冷凍ものを使いました。ちょうど型を抜いた感じになって、おしゃれ感アップです。
蓋をして5分強。あらかた火が通ったら、バジルをちぎって入れます。
完成!
辛いモノ好きだけど、結構辛さがビビビっときました。マイルドな味が好みな方は、ペーストの量を抑えたほうがいいと思います。
家族はココナッツミルクが苦手といっていましたが、これなら食べられると好評でした!
本当に簡単なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
*レシピは、メルマガ「わやわや」をご覧ください。