資料集

資料集

授業づくりに役立つ15話題分野、中韓2言語、4つのレベル別のCan-do指標一覧と3領域の学習内容例に加えて、プロジェクトメンバーが作成したサンプル単元案を掲載しています。

学校生活

グローバル社会領域

グローバル領域における「わかる」力とは、社会の一員としての責任を自覚し、21世紀のグローバル社会の特徴や重要な課題を理解することです。この社会を生きぬくために必要な21世紀型スキルは何かを理解し、それらを身につけることが必要だと認識することも目標としています。

21世紀のグローバル社会の特徴や重要な課題を理解するために、学習対象言語の違いに関係なく、取り上げるといい事象例とその扱い方を紹介します。

文化領域の学習同様、これらクローバル社会の事象や課題をクラスで扱うときには、無理して学習言語にする必要はなく、学習者の経験、既習知識を利用するためにも日本語を使ったほうがいいと考えます。それによって学習対象言語での活動が深まり、学習が促進されます。と同時に、学習者の日本語の能力も上がり、学習対象言語の能力の獲得との相乗効果が生まれます。


事象例とその扱い方

  1. 英語を含む、他の国の言語、文化を理解することがグローバルの問題を解決するのに重要であることを理解する。
  2. グローバル社会で経済、金融、ビジネスが重要な役割を果たすことを理解し、自分に関する経済的決定を下す能力を養うことが重要であることを認識する。
  3. 生産性を上げたり、自分の仕事を有意義なものにするために、ビジネスの決定を下す能力を養うことが重要であることを認識する。
  4. 政治、経済の情報に通じ、世界、国家、社会がどのように動いて行っているかを知ることの重要性を認識する。
  5. グローバル社会の市民として、地域、国家、世界で市民としての義務を果たすとともに、権利を行使することが重要であることを認識する。
  6. 地域、国家、世界がどのように関連しているかについて理解する。
  7. グローバル社会の発展のために、食品、健康、衛生の知識が必要であることを認識するとともに、それらに関して決定を下す能力を得ることの重要性を理解する。
  8. グローバル社会での通信、交通の重要性を理解する。
  9. グローバル社会では情報が氾濫しているが、情報を正しく取捨選択し、また、正しい情報を得て、決定を下すことの重要性を理解する。
  10. グローバル社会では、広い意味での環境が人間生活に大きな影響を与えていることを理解する。
  11. グローバル社会では、人口問題、少子化、老齢化、エネルギー問題、食糧問題、人権問題、テロリスト問題などが存在し、いろいろな影響を与えていることを理解する。
  12. グローバル社会の抱える問題を調査し、分析することが問題点を解決することにつながることを理解する。
  13. これからの問題を解決するために、多国間で、また、異文化を持つものたちが協働していかなければならないことを認識する。
  14. グローバル社会で生き残るためには多様性を尊重する必要があることを理解する。
  15. グローバル社会の問題を解決するために、科学、テクノロジーが重要な役割を果たし、それらを正しく有効利用していくことの重要性を認識する。
  16. グローバル社会を生きぬくために、教育が重要な役割を果たすことを認識する。
  17. 異文化社会で円滑に生きるために、地球に住む誰もが幸福に生きる権利を持ち、それを尊重することが重要であることを認識する。
  18. いろいろな面で複雑になるグローバル社会で、異なる信念、価値観、性的志向、言語、文化、個性を持つ人と共存することが重要であることを認識する。
  19. 異文化を持つ人たちと接する中で、異なる文化、美的感覚、文学観、音楽観、芸術観を持つ人たちと共存することが重要であることを認識し、自分のそれと異なるものを尊重することをめざす。

このページの先頭へ

文化領域

事象例

  • a.授業科目や時間割
  • b.学校の設備
  • c.教室にあるもの(掲示物など)
  • d.生徒数やクラスサイズ(規定や実態など)
  • e.授業外の活動への参加(活動の主体や内容、部活動など)
  • f.ボランティア活動(カリキュラムでの位置づけ、活動の内容や実態など)
  • g.学校行事(運動会や文化祭など)
  • h.生徒の活動(生徒会や学級委員など)
  • i.PTA
  • j.校則や校歌
  • k.大学入試(入試制度や受験のプレッシャーなど)
  • l.卒業後の進路
  • m.生徒と教師の関係(互いの接し方など)
  • n.教育にかかる費用
  • o.教育のトレンド
  • p.学校教育制度
  • q.学校の種類(公私立、単位制・通信制、重点学校など)
  • r.留学生

【扱い方のポイント】

  • a. 授業科目の内容や時間数、一週間の時間割(始業時刻や一時間の長さ)は、国によっても学校によっても違いがあることに気づく。時間割の中で、中国にあって日本にない活動に注目し、その意味を知る。
    関連キーワード:“眼保健操”“劳动课”“少先队”
  • b-c. 自分たちの学校と比較し、共通点と相違点に気づく。日中とも国内に学校差があるが、学校間の格差は中国の方がはるかに大きいことに気づく。沿岸部の都市と西部の農村、遊牧地帯や山間部の学校の様子を比較する。
  • d. 小中学校におけるクラスの最大人数の違いを知る。概して中国のほうがクラスサイズが大きいことに気づく。
  • e. 一般的に中国の小中学校では日本のクラブ活動、部活動の時間はない。授業外の活動はどこで行われているのか、どんな内容なのかを考える。
  • f. 日中のカリキュラムの中で、ボランティア活動がどのように位置づけられているか比較してみる。日本でどんなボランティア活動が盛んか考えてみる。自分にとってのボランティア活動の意味などを考えてみる。高級中学の総合実践活動の中には「地域奉仕」の時間が含まれている。
    関連キーワード:“综合实践活动课”“学雷锋月”
  • g. 中国の学校には、一般に日本にあるような学園祭や文化祭はない。日本にはない行事としては、軍事訓練がある。
  • h. 活動の役割について考える。学級委員や生徒会役員の選び方やその際の評価ポイントについて考える。
    関連キーワード:“三好学生”“五好学生”“共青团”
  • i. 保護者が学校運営にどのように関わっているかについて日中で比較し、その背景を考える。
    例:中国には一般的に日本にあるようなPTAのしくみや、学校運営に協力するPTA活動はないが、“社区”(町内)において、学校をとりまく関係諸団体・個人が学校教育を支援し、教師を支える組織はある。(「地域社会と世界」のi参照)。
  • j. 日中の学校における校則の内容・決め方・掲示の仕方や、校歌について比較し、その違いに気づく。
    例:生徒手帳の有無、日中間で象徴的な規則(髪型、服装など)、罰則、項目など
  • k. 普通高級中学では、大学入試のため夕食後も授業を行っている学校も多い。
  • l. 日本に比べ、大学進学率は低いことを知る。(同年齢の10%程度)
  • m. 中国には“教师节”(9月10日)という祝日があり、先生は敬われる存在である。
  • n. 日中の家計における教育費の占める割合を資料などで調べ、その背景にある考え方を探る。 例:一人っ子政策による親の教育熱。教育費として親が何に(学費、お稽古事の謝礼、塾など)どの位使っているのかなど。ただし、比較するときには個人差、地域差に配慮する必要がある。
  • o. どのような力をつける教育が求められているのか、日中だけでなく時代による変化をとらえる。自分たちにとってどんな教育が必要だと思うかについて考えてみる。
    関連キーワード:“应试教育”“素质教育”
  • p. 中国の学校教育制度(6-3-3制、9年義務教育など)のごく基本的なしくみや就学率などについて日本と比較しながら理解する。
  • q. 自分たちの学校の特徴について考えてみる。人気がある学校はどんな学校か、それはなぜなのか考えてみる。
    話題1:近年、中国でも私立学校が増加している。
    話題2:重点学校付近の住宅の値段は高い。
  • r. 日中ともに、中高校における留学生が増加している。日本の学校では中国籍、中国の学校では韓国籍の子弟が多く見られるようになってきており、増加につれ問題も多くなってきている。日中の留学生をめぐる問題の共通点を確認し、その解決に向けて意見を出し合う。

このページの先頭へ

言語領域

語彙例
滑冰 个子 又・・・・・・又 交友
属相 滑旱冰 头发 虽然・・・・・・但是/不过/可是 广泛
什么 眼睛 不但(不仅)
・・・・・・而且
方式
名字 鼻子 因为・・・・・・所以 频繁
日本 游泳 因此 多种多样
中国 滑雪 耳朵 既然・・・・・・ 渠道
学生 高/矮 悲伤 机会
小学 蛇(小龙) 电影 高/低 伤心 时间
初中 大/小 痛苦 金钱
高中 电视 长/短 家里人 恋爱
大学 挺/塌 家庭
小学生 音乐 打算 让/使/叫
中学生 感动
高中生 钢琴 性格 愉快
大学生 吉他 温和 快乐
〜年级 〜只 性情 座右铭
生日 ~条 小提琴 善良 生活
~岁 公的 中提琴 聪明 宗旨
母的 大提琴 大方 准则
养鸟 二胡 小气 目的
号/日 贵宾犬 古筝 认真 奋斗
哈巴狗 开朗 目标
~口 波斯猫 书法 活泼 以便
~个 金鱼/热带鱼 跳舞 灵活 省得
鹦鹉 旅行 严厉 为了
乌龟 玩儿 严肃 与其・・・・・・不如
爷爷 仓鼠 游戏 热情 远大
奶奶 姓名 电脑 好客 长大
老爷 年龄 上网 随和 成人
姥姥 学校 聊天儿 孤僻 为人
爸爸 家庭 固执 成长
父亲 住址 坚强 过程
妈妈 地址 商店 软弱 人生
母亲 爱好 散步 亲切 价值观
哥哥 兴趣 溜狗 外向 哲理
弟弟 工作 内向 亲子关系
姐姐 比较 发挥
妹妹 特别 银行 作用
独生子 非常 公司 成员
独生女 ~极了 职员 之间
太~了 家庭主妇/专职主妇 友爱
不太/不大 老师/教师 将来 溺爱
她(们)/他(们)/它(们) 会计师 理想 疼爱
家人 喜欢 护士 梦想 关爱
亲戚 体育 医生/大夫 毕业 善待
朋友 运动 律师 ~后 赡养
男朋友 空姐 ~前 抚养
女朋友 篮球 公务员 和睦
学长 排球 手机 幸福
学弟/学妹/学姐 网球 电话
同学 棒球 号码 天才
同桌 羽毛球 伊妹儿
同屋 保龄球
好友 乒乓球
  踢足球

表現例

1-a. 学校の名前や所在地(都道府県や市など)を、言ったり書いたりできる。

  • •我们学校在大阪。
  • •我们学校叫~高中。

1-b. 中国語で書かれた時間割(何曜日、何時間、科目など)を、見て理解できる。

星期一 星期二 星期三 星期四 星期五
第一节 生物 英语 化学 英语 数学
第二节 数学 地理 语文 数学 英语
第三节 语文 物研 历研 音乐 语文
第四节 物理 美术 数学 语文 历史
第五节 化学 体育 政治 数研 体育
第六节 英语 语文 生物 自习 政治
大课间 大课间 大课间 大课间 大课间
第七节 社团活动 自习 体育活动 历史 物理
第八节 技术 技术 自习 地理 选修课

1-c. 時間割を見ながら、好きな科目や嫌いな科目について、言ったり尋ねたりできる。

  • •你喜欢上什么课?
  • •你喜欢什么科目?
  • •你不喜欢什么课?
  • •我最喜欢上英语课。

1-d. 学校のこと(制服、給食、宿題、体育館・図書室ほかの設備の有無など)について、口頭でやりとりできる。

  • •你们学校有校服吗?
  • •你们学校有食堂吗?
  • •你们学校有没有体育馆(体育场/图书馆/阅览室)?
  • •我们学校没有校服。
  • •我们不穿校服。

1-e. よく使われる教室用語を聞いて理解したり、わからないときは、そのことを伝えたりできる。

  • •现在开始上课了。同学们好!
  • •好,下课了。同学们再见!
  • •我来点名。
  • •请站起来(坐/注意)。
  • •请大家看黑板/请你回答问题。
  • •请跟我一起念。
  • •请打开书/(请合上书)。
  • •请看第8页。
  • •请再说一遍。
  • •有问题吗?
  • •明白了吗?
  • •好了吗?
  • •对不起,我还没明白。

1-f. 授業やクラブを担当している先生(名前、性別、担当科目やクラブ、出身地など)を口頭で紹介することができる。

  • •他是我们的语文老师。
  • •她教我们数学。
  • •她姓胡,教我们英语。
  • •我们的数学老师是女的,她是安徽人。

1-g. 自分が学習している科目名や学校の施設名を、書いて伝えることができる。

  • •我们每天有语文课。
  • •我们要学数学和物理。
  • •这是我们的电脑房。

表現例

2-a. 学校内のどこに何があるか(げた箱、職員室、体育館、プール、保健室など)について、口頭でやりとりできる。

  • •教学楼后面有食堂。
  • •教学大楼门口有鞋箱(鞋柜)。
  • •食堂在哪儿?
  • •食堂在体育馆的后边。
  • •保健室(卫生室)在一楼。
  • •就在前面。

2-b. 学校の簡単な概要(共学、中高一貫、全校/クラスの生徒数、男女別人数、時間割など)を説明した、簡単な資料を作ることができる。

・資料1

高中简介

学校性质:独立高

学校历史: 1952年~

学生人数:

年级 合计
一年级 61 84 145
二年级 61 82 143
三年级 76 96 172
合计 198 262 460

・資料2

作息时间表

时间 星期一 星期二 星期三 星期四 星期五
(7:45~8:45) 早自习 早自习 早自习 早自习 早自习
(8:50~9:00) 晨会 晨会 晨会 晨会 晨会
第一节
(9:05~9:55)
英语 英语 信息 数学 理科综合
第二节(10:05~10:55) 艺术 数学 现代社会 理科综合 英语
第三节(11:05~11:55) 语文综合 语文 体育 语文综合 信息
第四节(12:05~12:55) 数学 理科综合 数学 语文综合 信息
(12:55~13:40) 午休 午休 午休 午休 午休
第五节(13:40~14:30) 英语 体育 保健 英语 数学
第六节(14:40~15:30) 数学 语文综合 英语 艺术 体育
第七节(15:40~16:30) 自习 自习 自习 综合学习 自习
(16:35~16:45) 打扫 打扫 打扫 打扫 打扫
(16:45~16:50) 小结 小结 小结 小结 小结

2-c. 休み時間や放課後の過ごし方(クラブ活動、生徒会活動、清掃など)について、口頭でまたは書いて紹介しあうことができる。

  • •你午休的时候一般做什么?
  • •你放学后一般做什么?
  • •我午休的时候跟同学在教室里玩儿。
  • •我放学后参加网球队训练。
  • •每星期二、星期四参加课外小组活动。
  • •放学后,有时我去补习学校,有时我去同学家做作业。

2-d. 学校のスケジュール(1日、週間、年間)について、口頭でまたは書いてやりとりできる。

  • •你每天有几节课?
  • •你们每天几点开始上课?
  • •你们每天几点下课?
  • •一周有几节英语课?
  • •你们星期六上不上课?
  • •你们什么时候放暑假?
  • •你们寒假放多长时间?
  • •你们有春假吗?

2-e. 自分がクラスや学校・クラブ活動などで担っている役割(委員や係りなど)について、話すことができる。

  • •我是艺术小组的组长。
  • •我在网球队当队长。
  • •我是数学课代表,主要是帮助数学成绩不好的同学。
  • •我是班级的学习委员,协助班主任和各科老师抓学习,平时还要把同学们的学习问题及时汇报给任课老师。
Top