日本語

日本語

  • 栁素子(やなぎ もとこ)

    何を食べる?どこで食べる?誰が作る?―日中台の高校生の朝食に関する意識・行動について

    栁素子(やなぎ もとこ)

    • 中国語
    • 日本語
    • 中高生

    このプランでは、入門レベル・ネイティブレベルの高校生を対象に、日本・中国大陸・台湾の高校生の朝食に関する異同について調査し、プレゼンする活動を行います。語彙表現の定着を目指し、多文化についても学べる授業です。ICT(情報通信技術)を積極的に利用することで、遠隔地にいる生徒とも直接交流に近い学習成果が得られる点もポイントです

    • オンライン
    • ファーストフード
    • ホームページ
    • モバイル
    • 修学旅行
    • 文化習慣
    • 朝食

    PDF

  • 谷川依津江(たにがわ いつえ)

    アカデミックライティングスキルに関する自分だけの手引きを作ろう

    谷川依津江(たにがわ いつえ)

    • 日本語
    • 大学生

    大学のレポートや論文のための、アカデミックライティングスキルを身につけるプロジェクトです。段落の構成、効果的な表現、同意と反論の示し方、引用の仕方などを学びます。実践者から「授業で学んだことを振り返る時間を設けることが、自分のレポートの振り返り、フィードバックを読む練習に繋がると思います。またClass Notebookを使うことで、レポートの全ての稿をすぐに見返せる形で残しておける点が便利だと思います」というメッセージが寄せられています。

    • Class Notebook
    • Oe365ffic
    • アカデミックスキル
    • レポート
    • 他己評価
    • 参考文献
    • 手引き
    • 授業ログ
    • 自己評価
    • 論文

    PDF

  • 栗原祐美(くりはら ゆみ)

    ホテルマンになりきって、日本語で接客し動画を撮影しよう!

    栗原祐美(くりはら ゆみ)

    • 日本語
    • 大学生

    会話力と自国文化の理解力を鍛えるためのプランです。ホテルスタッフと日本人のお客様の会話を想定し、日本語で接客できるよう、簡単な会話や単語を聞いたり話せるようになることが目標です。セールスポイントとして、50人の大人数クラスでも会話練習ができる。また、動画編集アプリやYouTube等を使って動画を提出させることで、多元的な学習ができるプロジェクトになっています。

    • e-learning
    • YouTube
    • なりきる
    • アプリ
    • ホテル
    • 動画編集
    • 台湾
    • 実習
    • 情報機器
    • 接客

    PDF

  • 中川正臣(なかがわ  まさおみ)

    城国韓国語発信プロジェクト 2019夏 ~九十九里の海風にのせて~

    中川正臣(なかがわ まさおみ)

    • 中国語
    • 日本語
    • 韓国語
    • 大学生

    実践者はこの大学に着任し、コースづくり、学校づくりに取り組んできました。学校づくりの主人公は教師と学生。教師が元気を出せば、大学が元気になり、学生が元気になるのがモットーです。そんな思いを込めて学生や同僚教員とやりとげたプロジェクト。オープンキャンパスや交流などで大学を紹介・発信したい、大人数クラスでのプロジェクトに取り組まなければならない方には特に参考になります。

    • KOREA DAY
    • SNS
    • コリアデー
    • マインドマップ
    • 学習環境
    • 留学生
    • 発信

    PDF

  • 亀井みどり(かめい みどり)

    キャンパス内の「私の好きな場所」を韓国語で紹介しよう!

    亀井みどり(かめい みどり)

    • 日本語
    • 韓国語
    • 大学生

    大学の魅力を韓国語で学内外へ発信できるようになることを目指し、キャンパス内の「私の好きな場所」について写真と簡単な紹介文を組み合わせたポスターを作るプロジェクト。受講生の数だけオリジナルのポスターが出来上がる点が面白い。紹介文を書く土台として必要な語彙・表現を習得するための活動は一回の授業(90分)完結型になっているので、部分的に取り出してアレンジし、実践することも可能です。

    • KOREA DAY
    • オープンキャンパス
    • コリアデー
    • 写真
    • 留学生
    • 語彙・表現
    • 辞典アプリ

    PDF

  • 村上陽子(むらかみ ようこ)

    私たちのイチオシ!~身近にある日本の素敵なものを紹介しよう~

    村上陽子(むらかみ ようこ)

    • スペイン語
    • 日本語
    • 大学生

    身近にある日本の文化や習慣を、自らの学習言語を使って紹介動画を作成し、日本語を学ぶ学生たちと交流を行い共に学び合うプロジェクトです。学生の学習言語が話されている地域の話者と実際につながることができる方が学生のモチベーションは上がりますが、交流相手が見つからなかったとしても、自分たちが生きる社会や身近な面白いものを発見し、それを学習言語で表現することだけでも意義のあるプランになっています。

    • グループウェア
    • チリ
    • 文化
    • 習慣

    PDF

  • 植村麻紀子(うえむら まきこ)

    翻訳を通して中国理解を広げよう

    植村麻紀子(うえむら まきこ)

    • 中国語
    • 日本語
    • 大学生

    翻訳を通じて日本における中国理解を広めよう!をテーマに、中国語で書かれた様々な文章を日本語に翻訳し、身近な人に読んでもらい、中国への興味・理解を深めてもらうプランです。学習者自身が関心のあるテーマを決め文章を翻訳することで、言語の「学習者」から「使用者」への意識変容を促す一歩を踏み出すプロジェクトになっています。

    • 中国理解
    • 共生社会
    • 市民性
    • 新聞
    • 記事
    • 雑誌

    PDF

  • 阪上彩子(さかうえ  あやこ)

    大学のグッズを考えて、企画書を書こう!

    阪上彩子(さかうえ あやこ)

    • 日本語
    • 大学生

    大学で販売しているグッズについて調べ、それを踏まえて自分ならどんなグッズがほしいかを考え、企画書を作成するプロジェクト。今回のセールスポイントは、毎日通っている自分の学校に関心を持たせること!他大学にどんなグッズが売っているか調べたり、アンケートやインタビューを行い、自分の大学との違いを知る。その上で企画書にどんな事項を書くのか、わかりやすい表現について学び、企業の企画書も参照しながら、説得力のある企画書を作成することにつながるプランになっています。

    • アジア
    • アフリカ
    • 上級
    • 企業
    • 大学グッズ
    • 根拠
    • 説得力

    PDF

  • 鎌田美保(かまだ みほ)

    郷土料理を知ろう、作ろう

    鎌田美保(かまだ みほ)

    • 日本語
    • 大学生

    大学で交換留学生として在籍している学生に、各地域の郷土料理を知ってもらうために、調査・発表し、一緒に作るというプランです。
    実践者から「留学している地域のこと、学生の出身地のことをより知ることができること。世界の様々な料理を作り、食べることができ、楽しめること。」をセールスポイントとして挙げられました。

    • アンケート
    • レシピ
    • 交換留学生
    • 愛知県
    • 調理実習
    • 郷土料理

    PDF

  • 阪上彩子(さかうえ  あやこ)

    人生ゲームを作ろう!

    阪上彩子(さかうえ あやこ)

    • 日本語
    • 大学生

    日本語上級者向けの実践である。卒業後日本で就職したり、キャリアデザインに役立つ内容となっている。実践者からの一押しは「作文嫌いの学生たちに、深く考えてもらうプランになっていると思います。」

    • キャリア
    • ゲーム
    • プロフェショナル
    • ライフスタイル
    • ライブプラン
    • 人生
    • 日常
    • 生活
    • 職業観

    PDF

  • 阪上彩子(さかうえ  あやこ)

    大学のおもしろいところを紹介しよう!

    阪上彩子(さかうえ あやこ)

    • 日本語
    • 大学生

    大学のおもしろいところを紹介するビデオを作成し、日本にいる留学生や国にいる友人などに見てもらうというプロジェクトである。ドイツ語教師の実践を参考に日本語のクラス用にアレンジしているところが興味深い。実践者から「成果物がビデオなので、いつまでも残って思い出になります。作るのは大変ですが、作ると一生ものですので、ぜひチャレンジしてください!」というメッセージが寄せられている。

    • youtube
    • おもしろいところ
    • コメント
    • スピーチ
    • ビデオ
    • メール
    • 大学
    • 字幕
    • 留学生

    PDF

  • 森川結花(もりかわ ゆか)

    「ムーンライト・シャドウ」を教材とした読解授業

    森川結花(もりかわ ゆか)

    • 日本語
    • 大学生

    「小説を日本語で読んでみたいな」と思う学習者の夢をかなえるプランです。まだ十分に日本語の原著を読む実力のない中級学習者にもさまざまな補助手段によ
    って一編の小説を読了し、達成感と自信を持たせることができます。クラスのみんなで楽しく吉本ばななワールドを体験してくださいね。

    • スピンオフ小説
    • 中上級レベル
    • 吉本ばなな
    • 宗教観
    • 小説
    • 死生観
    • 英語訳
    • 読書会
    • 非漢字文化圏

    PDF

  • 「めやす」合宿チーム「あ行」

    来年入学してくる受験生に向けてランチの店を動画で紹介

    「めやす」合宿チーム「あ行」

    • 日本語
    • 大学生

    2018年3月に行なわれた「めやす」合宿の参加者チーム「あ行」が作成した「ランチ紹介動画を作成する」学習プロジェクトのプランである。チームが挙げたセールスポイントとして、「確実につながれる」「初級でも自由度の高い活動ができる」「現実的にできそう」ということを前提に作成し、今回はつながる相手を「来年入学して来る受験生」としたが、「キャンパスの近くに住んでいる方々」でもいいし、「キャンパス内にある食堂」ではなく、「キャンパス近くにある店にインタビューする」でも「ランチマップを作成する」でもいいと思う、ことであった。

    • インタビュー
    • キャンパス
    • スクリプト
    • ランチ
    • 動画
    • 食堂

    PDF

  • 上田安希子(うえだ あきこ)

    【ときめき取材記】私たちが知りたい・伝えたい日本

    上田安希子(うえだ あきこ)

    • 日本語
    • 大学生

    「めやす」×「くりっく」プロジェクトの実践。さまざまなメディアを通して自分たちが主体的に選んだテーマに関して、「人」との対話を通して理解したことをまとめ、それを人に伝えるというこの一連の活動は、これから社会で生きていくために必要となるさまざまな力を養い、そうした力の大切さを実際の社会実践の中で気づかせてくれるものです。また、仲間と完成させた成果物を、Webを通じて発信できる場を与えてもらえるということ、複数機関で同様の実践を行っていてその成果を共有できることもこの活動の最大の利点だと思います。

    • インタビュー
    • ウェブ掲載
    • プロジェクト型学習
    • 対話

    PDF

  • 荻野雅由(おぎのまさよし)

    【ときめき取材記】ニュージーランドへの「移住」をテーマにインタビュー

    荻野雅由(おぎのまさよし)

    • 日本語
    • 大学生

    「めやす」×「くりっく」プロジェクトの実践です。日本語を実際に使う「場」の創造と日本語学習者から日本語を使う人への移行を、オンサイトとオンラインでの人とのつながりの中で実現することができるプランです。そのつながりの中で、自分の能力や長所に気づき、協働作業をするクラスメイトについての理解を深め、自分の視野をひろげることもできるプランになっています。

    • インタビュー
    • ウェブ掲載
    • プロジェクト型学習
    • 対話

    PDF

  • 重信三和子(しげのぶ みわこ)

    【ときめき取材記】はてな?にっぽん

    重信三和子(しげのぶ みわこ)

    • 日本語
    • 対象共通

    「めやす」×「くりっく」プロジェクトの実践です。
    ☆グループで取り組むことで人間関係が生まれる。☆記事を作り上げることで達成感が得られる。☆社会に開かれることで緊張感や責任が生まれる。 
    インタビューの魅力を存分に味わってください。

    • インタビュー
    • ウェブ掲載
    • プロジェクト型学習
    • 対話

    PDF

  • 三代純平(みよ じゅんぺい)

    【ときめき取材記】気になるあの人にインタビュー

    三代純平(みよ じゅんぺい)

    • 日本語
    • 大学生

    「めやす」×「くりっくにっぽん」プロジェクトの実践です。マルチモーダルな表現を駆使して、他者に伝えるというのは、これからのグローバル社会で必要なことばのちからです。それを実際の記事を作成し、公開するというオーセンティックな活動を通じて学べることがこの実践の最大の魅力だと思います。

    • インタビュー
    • ウェブ掲載
    • プロジェクト型学習
    • 対話

    PDF

  • マスター強化研修日語グループ

    語彙・表現を学ぶための5+5_日本語(食べ物&観光)

    マスター強化研修日語グループ

    • 日本語
    • 大学生

    「めやす」マスター強化研修日本語グループによる「語彙・表現5+5」のプランです。日本語学習者は非常に多様です。特に日本国内の日本語教育と海外の日本語教育では、学習環境が異なりますが、それぞれの環境の学習者を想定して「食」と「観光」の両方の実践プランを考えました。日本国内、そして海外の日本語の先生方にもぜひ実践していただきたいです。

    • アレルギー
    • イベント
    • パーティー
    • プレゼンテーション
    • ベジタリアン
    • 反転授業
    • 可能形
    • 名所
    • 季節
    • 旅行
    • 旅行計画
    • 観光地
    • 食材
    • 食習慣

    PDF

  • 阪大合宿研修2016_F班

    自分に合う大学診断チャートプロジェクト

    阪大合宿研修2016_F班

    • 日本語
    • 中高生

    実用的な大学診断チャートを作成するプロジェクト。授業内でできたものが完成ではなく、実際留学してみてどうであったか、留学後に見直・更新することで精度を上げていき、先輩から後輩へ、後輩からまたその後輩への留学支援に繋がり、学習者自身も留学について考えてるきっかけになるプランである。

    • web
    • チャート
    • 先輩
    • 国公立
    • 大学診断
    • 奨学金
    • 性格診断
    • 方言
    • 田舎
    • 留学
    • 私立
    • 進学
    • 都会
    • 関東
    • 関西
    • 高校生

    PDF

  • 阪大合宿研修2016_D班

    地域情報番組制作プロジェクト〜日本の若者に知ってもらおう!!〜

    阪大合宿研修2016_D班

    • 日本語
    • 大学生

    グローバル社会の領域を念頭においた、社会に出ても役立てるスキル(協働作業を進める力や学外とのコミュニケーション能力)を身につけることができる「番組制作」の授業プランである。日本人からの反応が得られる形で制作した番組を配信し、実際の交流につなげ、教科書だけでは学べない生きた日本語に触れさせ、学生の日本語学習の意欲アップにつながるよう、デザインされている。

    • SNS
    • Youtube
    • ガイドブック
    • タイ
    • チェンマイ
    • 動画
    • 地域の活性化
    • 現地在住日本人
    • 観光スポット

    PDF

  • 阪大合宿研修2016_C班

    日本企業のインターン疑似体験

    阪大合宿研修2016_C班

    • 日本語
    • 大学生

    日中のビジネス場面における表現や振る舞い方の違いを単なる知識としてではなく、身を以て習得することができるプランである。プラン全体を通して「つながる」ことに重点が置かれており、授業時間を超えた「つながり」を実現できるという点も特長として挙げられる。

    • インターン
    • ビジネス
    • ロールプレイ
    • 体験談
    • 先輩
    • 日本企業
    • 電話
    • 非言語行動

    PDF

Top